懐かしい田沢幼稚園にて祖父母参観会

六地蔵&六地蔵の女房

2011年10月12日 14:52

今日の午前中、浜松市立田沢幼稚園の祖父母参観会での

パネルシアター上演でした。

六地蔵にとって、こちらは、新規採用から三回(通算15年)、お世話になった

たいへん懐かし~~~い地区なのです

親子三世代に渡ってのお知り合いの方々も、何名かいらっしゃいました


アコーデオン伴奏で園歌(三番まで)


約16年前、当時田沢幼稚園園長の時、母親(宮田様)の作詞で六地蔵が作曲

した園歌を、園児たちと一緒に歌うことが出来て嬉しそうでした(気合いも十分)


チューリップの歌(案外大人にも知られていない三番までを歌いました)



おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に手遊び「柳の下には」


園児の皆さん、祖父母の方々も優しい笑顔になり楽しみました


大型絵本「たまごにいちゃん」


皆さん、絵本だぁ~~い好きですね


ホワイトシアターは、お花が笑った・誰でしょう・まんまるさん・たこ焼きパクッ・

貧乏神と福の神・そしてホワイトシアターの締めは。。。。。もちろんこれ

 ビリーブ 


園児の皆さん曲名も歌もちゃんと知っていて、一緒に歌ってくれました




ブラックシアターは、お星さま・大きな古時計の2作品



最後に、園長先生と園児の皆さんからお礼の言葉をいただきました

そして、年少・年中・年長のお当番さんからもそれぞれ感想を言ってくれました

3人とも、大勢のまえでもしっかりお話し出来き、頼もしかったです


来年度からは、三里(みさと)幼稚園になるそうです



関連記事