灯台青年学級☆クリスマス会

六地蔵&六地蔵の女房

2011年12月25日 22:48

メリークリスマス

        

本日午前中、浜松市浜北文化センター灯台青年学級クリスマス会

行ってきました


        

灯台青年学級は、静岡県立浜松特別支援学校高等部OB親睦会です。

開始前に少し時間があったので、会長さんと前会長さんにお話しを伺いました。

灯台青年学級が出来てもう30年が経ち、そして年間11回程度いろいろな活動

をされているようです。(・・・と言うことは、月に1回くらいです)

そして私達の顔を見て1人が、子育てひろばたっくんでの活動の様子が5月に

放映された「静岡朝日テレビのスマイルキッズに出ていませんでしたか」

と声を掛けてくださり、覚えていただいていてとても嬉しかったです

開始前の時点で、私達のテンションは急上昇の一途をたどり始めました

そして、灯台青年学級クリスマス会はスタートしました


        

会長さんご夫妻(ご主人のギター伴奏&奥様の素敵な歌声)と全員で

「大きな古時計」を歌い、最初から会場内は盛り上がりました

最後に「手のひらを太陽に」も一緒に歌い、元気をもらいました

        
 

ホワイトシアター8作品とマジックパネルシアター野菜・くだものだーい好き!

で皆さんと一緒に楽しみました

とても寒い日でしたので、手遊び歌「しもばしら」や「雪」も振り付けしながら

皆さんと歌いました。

そして、いっぱいの拍手、笑顔もいただいたり、終了後にあるお子さんとお母様が

駆け寄って来てくださり「子どもも私もすごく楽しめました」と直接話しかけて

いただいたり、何人かから「また、是非見たいです」と言っていただきました。

私達もとても楽しかったので、皆さんに又必ず、お会いしたいと強く思いました


灯台青年学級の皆さんのあたたかな雰囲気の中、六地蔵夫婦は完全燃焼し

「遊びの玉手箱」の2011年の活動は何とも心地良く終了いたしました

    

関連記事