今日の午後、
子連れママボランティア養成講座の皆さんと、昨日から3日間
開催されている第12回湖南荘フェスタ2日目に伺ってきました。
第5回の講座で、ボランティア実習をさせていただき、ご縁が出来ました。
私たちが到着すると、午前の部の光っちゃんさんのステージの最中で、大変
盛り上がり、会場内に笑い声が響いていました。(↑上右の写真)
私たちの出演は午後1時~2時の1時間でしたが、12時に集合してママ達と
リハーサルしました。
トーンチャイムも今日初めての「ふるさと」に挑戦するため、練習しました。
今日は、土曜日で学校もお休みなので、大きいお兄ちゃん・お姉ちゃんたちも
ママと一緒に参加してくれてとっても頼もしかったです
「紅葉」「桃太郎」「ふじの山」「ふるさと」を、会場の皆さんも一緒に歌ってくれ、
特に子どもたちの登場には、大歓迎してくださいました
パネルシアターの作品の中で、「貧乏神と福の神」はアドリブも少し交え?
皆さんに喜んでいただけたようでした。
終了後、お1人の方からは、「においの歌」には、感激して涙が出ました
との声をかけていただき、とっても嬉しかったです。
そして2時~は、ボランティア実習(9/27)でも好評だったハンドマッサージを
風の森さんと練習を積み重ねたママたちが、希望された方々に順番にさせて
いただきました。(↑お子さんをおんぶしながら、一生懸命頑張ってました)
回を重ねる度に、ママ達のどんどん上達している姿に、感動しました。
六地蔵の女房も久し振りのハンドマッサージでしたが・・・「ありがとね!」
「あぁ~、気持ちいいねぇ~!」「やってもらうと温かくて眠くなるね~!」
とおっしゃっていただき、ハンドマッサージの効果を再認識しました。
終了後、湖南荘の方に集合写真も撮っていただき、良い記念になりました。