脳を鍛える習慣

六地蔵&六地蔵の女房

2014年11月12日 06:00

 
       赤い部分が、前頭前野

誰もが体の健康を保つために、運動・食事・睡眠と気をつけている

と思います。

しかし、脳を鍛える習慣は忘れがちですので・・・

私は、川島隆太教授の「脳を鍛えるドリル」を、毎日やっています。



簡単な計算や音読、漢字の書き取り、そして最も大切なのは、

声を出してすらすら音読することが、脳に効果的で、新聞の

コラムや社説も音読すると良いそうです。

脳の中で最も程度の高い働きをする前頭前野が左右の脳で

活発に働くのです。

歳のせいだと言い訳しないで、前頭前野を鍛える習慣を

持ちたいと奮闘中

そのおかげか、日記も毎日書いているので、難しい漢字も徐々に

書けるようになったし、「あれあれ!あの人あの人!」の言葉が

少なくなったような気がします

少しは、92歳のスーパーМさんに近付きたいと思って・・・・・

日々努力しています。


関連記事