「福島を忘れないで」原発被災者の思い

六地蔵&六地蔵の女房

2012年07月31日 20:00

            

先日(7╱13~15)「はままつ東北交流館第一回福島県視察研修会」の様子が

昨日の夕方、静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」で放送されました。

原子力災害の現場を、実際に訪れた浜松の大学生は、放射能災害の恐ろしさ・

居住制限区域等、行って初めて分かったことが多かったとの感想を、真剣な

表情で述べていました。

また、はままつ東北交流館の佐藤館長の双葉町のご自宅の映像もあり、、、

こちらは30分余りで、年間被ばく許容量を超えてしまうとのことです。。。。。

そして、佐藤館長さんがインタビューで 「仮設住宅にいる人・自分たちのように

県外にいる避難者のことは、忘れないでほしい」とおっしゃていました。

決して忘れてはいけないとこの放送を通して、私も改めて強く感じました。

浜松の大学生による福島県視察研修の報告会が、8月3日(金)に、

浜松市市民協働センターにて開催されるとのことです。

詳しくは、はままつ東北交流館BLOG⇒こちらを、ご覧願います。

関連記事