今日31日は、毎年実施している地域の高齢者ボランティア「にじの会」会員
研修旅行に行って来ました。
私の住んでる湖東地区高齢者ボランティア活動の一つとして、毎年会員の研修
旅行を実施していますが、今年は静岡県東部地区の3箇所へ行って来ました。
まず「富士ハーネス」日本盲導犬センターで実際の盲導犬の訓練から施設見学
そして実際の盲導犬に対しての詳しいお話も伺うことが出来、感銘しました。
担当者の話を聞き、聴覚障害者に対する対応や声かけのポイントも学びました。
次の久保田一竹美術館の染め物の芸術性に驚嘆しました。個人でここまでの美
術館を創設した情熱と染め物の高い技術作品に感銘を受けました。
最後に河口湖ミューズ館「与勇輝館」で、手づくり人形の素晴らしさを見ました。
3つのそれぞれの継続した努力の賜物と本物に触れ、新たなるボランティアに対
す目的が再発見され、とても有意義で勉強になることばかりでした。
澄みきった美しい富士山を車窓からや駐車場で拝むことが出来、天候に感謝しつ
つ、バス内でも楽しく笑いが絶えることなく充実した旅行で満足し帰宅しました。