行きなおす力(母子の関係の希薄化)

六地蔵&六地蔵の女房

2012年01月17日 07:45

           さびしいとき                           
私がさびしいときに、よその人は知らないの。
私がさびしいときに、お友だちは笑うの。
私がさびしいときに、お母さんはやさしいの。
私がさびしいときに、仏さまはさびしいの。  
                    ~金子みすゞの「さぴしいとき」より~

 
母子の関係の希薄化

昨年は夫婦で「遊びの玉手箱」の活動のかたわら、子育て支援サポートに少し

かかわらせていただき、いろいろと感じることがありました

それは、子育て中のお母さんたちが孤立し孤育しがちで、ストレスがたまって

いることです。

子育て中の病院や集会の待合室で、どの母親も互いの談話がなく、黙々と

メールを打ち込む姿です。

ひと昔の母親が初対面でもおしゃべりが出来てコミュニケーションがとれた

時代と違ってきています。

もっと言えば病んでいるお母さんが孤立していることに気がつきました。

気軽に安心して相談や話し合える「子育てサロン」の充実が必要と思います。


上から目線でなく、いい意味でのお節介おじさんおばさんになって信頼され

サポートできるように努力したいと思います

関連記事