遊びの玉手箱
映画「妻の病」~レビー小体型認知症~
六地蔵&六地蔵の女房
2015年03月21日 06:00
妻とシネマイーラーで、映画「妻の病」~レビー小体型認知症~
を見てきましたが、大変考えさせられる内容でした。
1人の医師と、認知症の日々を生きる妻との10年間に及ぶ
物語で、愛する人が認知症になったら、一体何が大切なのか ?
誰にでも起きる可能性のある認知症という病。
自分が認知症になったら何が大切か深い問いを投げかけられた
映画でした。
関連記事
第18回静岡県市町対抗駅伝競走大会
東大山さくらまつりと馬さん‼
紅梅 白梅 寒椿
小和田哲男氏講演会
『真田丸』から『おんな城主直虎』へ
「能面展」と「女性を描く」
映画『奇跡の教室』『君の名は。』
Share to Facebook
To tweet