『真田丸』から『おんな城主直虎』へ
NHK大河ドラマ
『真田丸』も先月で終了してしまいました。
写真は、5年半前に
長野県上田市の「まんまる座公演」の
前日、パネルシアターがご縁で出会えたSさんご夫妻が
案内してくれた上田城の六文銭の兜です。
その当時はまだ、大河ドラマに決まっていませんでしたが
真田人気は凄い・・・と感じた記憶があります。
そんな関係で毎回楽しみに、昨年1年ずっと見続けました。
そして、今夜からいよいよ浜松が舞台となる大河ドラマ
『おんな城主直虎』スタートします。
市内のあちこちには、直虎のえんじ色ののぼりが立て
られており、我が家近くの六地蔵さんの後方にも3本の
のぼりがパタパタと風になびいています。
また、
浜松市みをつくし文化センターでも大河ドラマ館が
平成29年1月15日(日)~平成30年1月14日(日)
までの1年間公開されます。
まずは、今夜の
第1回放送「井伊谷の少女」楽しみです。
関連記事