日本一桜えびのまちで食べた「桜えび」
先日のハイキングで由比駅に向かう途中の倉沢地区で、ピンク色の
↑ 「桜えびかきあげ」ののぼり旗と偶然バッタリ!!「くらさわや」から、
香ばしい良い匂いがしてきて、何の迷いもなく即入店しました。
生桜えびは新鮮で甘く、桜えびのかきあげはカラッと揚がっていて
パリパリしていて、添えられていたお塩で美味しく食べました。
本日のおすすめの定食を注文しましたが、隣の席の人たちが食べて
いた桜えび釜めしも美味しそうでした。
倉沢地区には、「山岡鉄舟ゆかりの家」「明治天皇御小休所跡柏屋」
などが大切に保存されており、歴史の趣が感じられました。
「日本一桜えびのまち」らしく、由比駅前は由比桜えび通りでした。
出掛ける時、「由比で桜えび食べれると良いね~」と話していて、
実現し満足したお出掛けとなりました。
関連記事