「子連れママ講座」受講者募集開始③

六地蔵&六地蔵の女房

2012年05月02日 20:38

 
お待たせしました。下記のとおり詳細が決定しましたので募集開始致します

     浜松市西区地域力向上助成金採択事業
「子連れママボランティア養成講座」(託児付)

子育て中のママには可能性がいっぱいあると思いませんか?いろんな可能
性があるけれど今回の講座では高齢者へのボランティアを行うための知識
と技術を学び、子連れでボランティアにチャレンジします。受講後は学ん
だ知識と技術を活かしたボランティア活動など子連れでできる活躍の場が
待っています。ママの温かい想いと子どもの笑顔は高齢者の心と体をほぐ
す素敵な贈り物。私たちと一緒に学びませんか?レクリエーション技術や
タッチケア技術が学べる貴重な機会でもあります。

日 程 : 6月~10月(全6回)全回出席者には修了証あり

① 6月14日(木)  9:45~12:00 開講式、高齢者の健康・心理

② 6月27日(水) 10:00~12:00 人の心をほぐすコミュニュケーション

③ 7月11日(水) 10:00~12:00 心と体にふれるタッチケア

④ 9月 5日(水) 10:00~12:00 レクリエーション技術、実習オリエンテーション

⑤ 9月26日(水) 10:00~12:00 ボランティア実習(西区内)

⑥ 10月3日(水) 10:00~12:00 実践後の課題と今後の活動、閉講式
                         (終了後、ランチ会予定)

      ※上記以外にボランティア実習場の見学を行う場合があります。
      ※講師の都合により日程が変更になる場合があります。

会 場 : 浜松市雄踏文化センター

内 容 : 高齢者の心理・健康、レクリエーション技術、タッチケア技術、
       ボランティア実習など


参加費 : 全6回で5,000円(初回徴収)

対 象 : 0才~小学生のお子さんをお持ちのお母さん(西区在住者優先)

託 児 : 親子サポートころころ(NPO法人ころころねっと浜松)

          主 催 : 遊びの玉手箱   
          共 催 : ホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森

      チラシ&申込書はこちらをクリックダウンロード   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  お申込・お問い合わせは、遊びの玉手箱までお願いいたします。

     電話&FAX    053-522-1691 
     Eメール    itsuma_555@ybb.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 チラシ ・・ ご希望の方には、FAXにて送らせていただきます。
 講師ご紹介・プロフィール等詳細記載【参加申込書・託児申込書付き】

                   





   子育て中のママさんのご参加心よりお待ち致しております 

関連記事