“心と体にふれるタッチケア”第3回開催

六地蔵&六地蔵の女房

2012年07月11日 21:50

                               
本日午前10時~12時まで、「子連れママボランティア養成講座」(託児付)

風の森さんによる第3回 “心と体にふれるタッチケア”が開催されました。

内容は、触れることで取り戻す心と体のバランス高齢者ケアの注意点、

そして、ハンドマッサージ実技でした。

今回は、浜松市西区役所の担当のお二人の方も、お越しいただき

講座の様子をご覧くださいました。

     

資料に基づき、タッチケア・ハンドマッサージ効果等について、ていねいに

わかりやすく、説明してくれてました

又、受講者のママたちの子育てにも、大変参考になる講義内容でした。

     

そして、まず風の森さんによるお手本を見ながら、手技や心掛ける事や

特に、高齢者にケアする場合の注意点等の説明を受けました。

皆さん風の森さんの手元に注目しながら、熱心にメモをとっていました

     

最後に、2人で向かい合いハンドマッサージ実技を、行ないました。

初めは緊張しながらも、皆さんだんだんとコツをつかみ数種の手技を

試して真剣に、取り組んでいました

マッサージを受けている方は、「気持ちいいですね~」との声が聞かれ

またマッサージをしている方からは、「自分の手も温かくなってきました」

との感想を述べていました。

ボランティア実習には、高齢者の方に、自信をもってハンドマッサージが

できるように練習あるのみ・・・(何事もそうだと、つくづく思います!?)

私も、六地蔵相手にハンドマッサージの練習を頑張ります

関連記事