› 遊びの玉手箱 › 高齢者支援 › 地域の高齢者支援
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

地域の高齢者支援

2011年05月08日

私の住んでいる地区では、13年前から高齢者支援を地域の女性中心に活動をしています。

 3年前から女性だけではと思い、私が男性も手伝おうと呼びかけ12名が入会してくれました。
今いろいろな活動や研修会に行ってみて感じることは、ほとんど女性が活躍していますが、男性はほとんどいないことです。
 東京で地域ボランティアを何年もなさっている講師が浜松での講演で「男」は何をやっていいかわからず、これとこれをやってと具体的に指示しないと出来ないそうです。

東日本大震災では、男性も活躍していますが、はたして自分の住んでいる地域での高齢者支援などのボランティア活動はやっているだろうか少し心配だと思います。
 
 私達の会では、5月31日に、掛川の花鳥園へ引率して出かける活動があり、今準備中です。掛川の知人に弁当屋とガイドを紹介していただきました。楽しい会にしたいと思っています。


同じカテゴリー(高齢者支援)の記事

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 12:10│Comments(0)高齢者支援
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
地域の高齢者支援
    コメント(0)