


三方原地区社協で講演してきました!
2024年09月26日

本日(9:30~11:30)、三方原地区社協主催による
「楽しいレクリエーション&パネルシアター」講演で
三方原協働センターに行ってきました。

昨年に引き続き、2年連続での依頼をいただきました。
前半は、クロマハープ伴奏で懐かしい童謡を歌ったり、
手指を使ったり、言葉遊びやリハビリ体操をしました。
パネルシアター3作品、そして手品も披露しました。

後半は、5人ずつのグループに分かれて、机を囲み
グループワークトレーニングに挑戦しました。

皆さん、一生懸命取り組み完成すると、「ハーイ

元気に手をあげ、達成感いっぱいの表情が見られました。
その後も、グループ毎でリレーをして盛り上がりました。

そして、全員で丸くなって、都道府県クイズをしたり、
脳トレをしながら、たくさん体を動かし1階ホール内に
皆さんの笑い声が響きました。

最後は、「もみじ

片付けをしていると、参加者の方から「楽しかったです

「あっという間の2時間でした

いただき、とても嬉しかったです

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 16:26│Comments(0)
│遊びの玉手箱の活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。