


お問い合わせ先(講師派遣願文書例)
2014年04月01日

※講師派遣願(文書例)
当ページ後半にあります。

※ご注意 非通知拒否設定のため、非通知からの
電話&FAXは、受信できません。ご了承願います。

※メールアドレス:2016.4.28変更しました。
1.依頼者名(団体名及び担当者名)
2.会場住所
3.電話番号(メールアドレス)
4.公演希望日及び時間(○○:○○~○○:○○まで)
5.人数
6.観賞者の対象(例:幼稚園児・小学生・高齢者等)
まずは、上記の1~6を、確認させていただき公演講師料を提示し
内定したいと思います。
交渉成立後、下記例のように
「講師派遣依頼」 を、メールまたはFaxにてご送付願います。
※講師派遣願(文書例)

令和〇〇年〇月〇〇日
「遊びの玉手箱」 松井孝彦 様
〇〇幼稚園(保育園)
園 長 〇〇 〇〇
講師派遣願(依頼)
挨拶文 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
記
1.日 時 令和〇〇年〇月〇〇日(曜日)午後1時30分~3時30分
2.会 場 〇〇市立〇〇幼稚園(住所と電話)
3.参加者 幼稚園児(120名)
4.会名称 幼稚園お楽しみ会(祖父母参観会等)
5.内 容 パネルシアターとレクリエーション
6.謝 金 〇〇,〇〇〇円(+交通旅費)
7.その他 会の運営は、事前打ち合わせを持ちたいと思います。
担当 〇〇幼稚園(保育園) 〇〇 〇〇
電話 〇〇〇-1234 Fax 567-〇〇〇〇

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 15:43│Comments(2)
│遊びの玉手箱の活動
この記事へのコメント
Posted by S 伊藤 at 2016年10月29日 12:10
伊藤さん
ありがとうございます!
「玉手箱」のように、次から次へと楽しい事が出来たらと考えて、十数年前に名前をつけました。
反省することもありますが、今後も前向きに努力していきたいと思います。
いろいろな年代の方々との出会いから、たくさんの刺激をもらっています。
ありがとうございます!
「玉手箱」のように、次から次へと楽しい事が出来たらと考えて、十数年前に名前をつけました。
反省することもありますが、今後も前向きに努力していきたいと思います。
いろいろな年代の方々との出会いから、たくさんの刺激をもらっています。
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房
at 2016年10月29日 13:10

幼児からお年寄りまで楽しんで、また
パワーをもらうんですね!