› 遊びの玉手箱 › お出かけ・地域 › 江一家と六地蔵
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

江一家と六地蔵

2011年05月15日

江一家と六地蔵

 私、ゲゲゲの女房をちょっぴり意識いたしまして、六地蔵の女房ニコニコです。よろしくお願いいたしますちょき

 先日、六地蔵の実家に帰省した際に長浜の「江・浅井三姉妹博覧会」に立ち寄りました車

 この写真の像は、浅井長政・市・茶々・初・江と長男の万福丸の幸せな当時の姿です。

 江一家の前には、像はぞ・うでも生の「ろ・く・じ・ぞ・う」ですえーん

 大河ドラマで放送されていることもあり、平日にもかかわらず・・多勢の人が訪れていました。

 浅井歴史民族資料館も見学してきました。改めて、現代の便利な生活と毎日に、感謝・感謝です。

江一家と六地蔵
 浅井・江のドラマ館と六地蔵(ハイ、ポーズOK

江一家と六地蔵
 小谷・江のふるさと館と六地蔵(おっと・・まだかさ雨しまってなかったのね・・NG

 






同じカテゴリー(お出かけ・地域)の記事
紅梅 白梅 寒椿
紅梅 白梅 寒椿(2017-02-02 16:35)

小和田哲男氏講演会
小和田哲男氏講演会(2017-01-16 16:03)


Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 08:30│Comments(0)お出かけ・地域
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
江一家と六地蔵
    コメント(0)