› 遊びの玉手箱 › 遊びの玉手箱の活動 › 人形劇フェスティバルinいわた・近づく
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

人形劇フェスティバルinいわた・近づく

2012年07月16日

第12回「人形劇フェスティバルinいわた」が、今年も7月21日(土)~22日

(日)に磐田市文化振興センター磐田市民文化会館を会場に、開催されます。

   人形劇フェスティバルinいわた・近づく

私達「遊びの玉手箱」も2年連続出演いたします。人形劇に情熱を燃やして

活躍していらっしゃる実行委員長の八木さんを中心にスタッフがまとまって

運営しています。参加者の子どもたちも楽しみにしているようです音符

なんと言っても、500円(3歳以上有料)の1日券でいろいろな人形劇が自由に

観劇出来るのが魅力ですキラキラ

ちなみに私達の出演は、7月21日(土曜日)の11:20~12:00の40分間

パネルシアター実演をさせていただきます。

お子さん・お孫さん・・・ご家族お揃いで、是非いらしてくださいね。

お待ちいたしておりますおすましニコニコ

******************************

子どもたちや高齢者の方々に“夢と希望”をびっくり
 「遊びの玉手箱」では、講座・公演活動を夫婦で実施していますおすましニコニコ
     ・パネルシアター ・歌 ・ゲーム ・腹話術 ・クラフト  など 

  まる(青) お問い合わせ先 まる(青) 
               電話電話&FAX    053-522-1691 
               パソコンEメール    itsuma_555@ybb.ne.jp

                   
******************************


同じカテゴリー(遊びの玉手箱の活動)の記事

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 19:01│Comments(0)遊びの玉手箱の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
人形劇フェスティバルinいわた・近づく
    コメント(0)