


ひまわりクリスマス会(浜松市保健所)
2012年12月14日
12月11日(火曜日)午前中、静岡ダウン症児の将来を考える会浜松グループ
乳幼児部のひまわりクリスマス会で浜松市保健所に行ってきました。

まず初めに、学生さんによる歌と手遊びから楽しくスタートしました

そして、私たちのパネルシアター・手品・腹話術等をご覧いただきました。
出来立てホヤホヤ
の新作には、皆さんから自然と手拍子していただき、
演じながら感激してしまい・・・涙がでそうになりました
そして、次にハミング☆萩の皆さんによる美しい歌声とノリノリの踊りは、
すごく素晴らしくて、会場内はひとつになりたっぷりと楽しめました

そして、最後は先日のでんでんむしの会クリスマス会にもいた怪しげな
サンタ
が・・・再び現れました
乳幼児部のひまわりクリスマス会で浜松市保健所に行ってきました。


まず初めに、学生さんによる歌と手遊びから楽しくスタートしました



そして、私たちのパネルシアター・手品・腹話術等をご覧いただきました。
出来立てホヤホヤ

演じながら感激してしまい・・・涙がでそうになりました

そして、次にハミング☆萩の皆さんによる美しい歌声とノリノリの踊りは、
すごく素晴らしくて、会場内はひとつになりたっぷりと楽しめました



そして、最後は先日のでんでんむしの会クリスマス会にもいた怪しげな
サンタ


Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 23:59│Comments(0)
│遊びの玉手箱の活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。