› 遊びの玉手箱 › 高齢者支援 › 湖東にじの会(地域高齢者支援ボランティア)
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

湖東にじの会(地域高齢者支援ボランティア)

2013年01月17日

私の住んでいる北区細江町中川(湖東)では、15年前から地域高齢者支援ボラ

ンティアの「湖東にじの会」があります。
   湖東にじの会(地域高齢者支援ボランティア)   湖東にじの会(地域高齢者支援ボランティア)
当初は細江町内各地区で、女性たちが立ち上げて活動をしていました。

にじの会は、5年前から男性も参加するようになり現在65名(うち男性14名)

で、75歳以上の高齢者に、会員54名が生活の生きがい支援ボラをしています。
   湖東にじの会(地域高齢者支援ボランティア)   湖東にじの会(地域高齢者支援ボランティア)
年間5回ほどの活動ですが、サロン活動としてお楽しみ会や劇団等の観劇の他

2月には会員研修として、災害ボランティアの講演会やレクリエーション財の研修

をしています。昨日も役員会を開催し2月の研修会のなかみと25年度の活動計

画などを話し合いました。昨年から男性部代表(副会長)として、ささやかではあ

りますがお手伝いをしています。(時々どちらが高齢者支援かが不明な時あり?)

寝たきりになる前にいかにして元気で生活できるサポートを、押しつけでない

ボランティア活動を進めていくことが目的です。


同じカテゴリー(高齢者支援)の記事

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 07:07│Comments(0)高齢者支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
湖東にじの会(地域高齢者支援ボランティア)
    コメント(0)