


頭脳を活性化する読みきかせの勧め
2013年05月12日
読みきかせの効果は以前から申し上げていますが、子どもたちの脳では
どんなことが起きているのでしょうか?
①耳の鼓膜でとらえられた音声は聴覚野に入る。
②聴覚野に入った音声の信号はウェルニッケ野に送られる。
③ウェルニッケル野でその信号は、ことば(意味)として理解される。
これは関可明著の「脳が元気になる読みきかせ」で紹介されています。
想像あり、推理あり、満足ありで、最近では高齢者にもいいと言われています。
子どもたちにいいと、紹介している私の脳に必要かもしれません。
どんなことが起きているのでしょうか?
①耳の鼓膜でとらえられた音声は聴覚野に入る。
②聴覚野に入った音声の信号はウェルニッケ野に送られる。
③ウェルニッケル野でその信号は、ことば(意味)として理解される。
これは関可明著の「脳が元気になる読みきかせ」で紹介されています。
想像あり、推理あり、満足ありで、最近では高齢者にもいいと言われています。
子どもたちにいいと、紹介している私の脳に必要かもしれません。
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 07:07│Comments(0)
│子育て支援・ひろば