› 遊びの玉手箱 › ちょっとあれこれ › 今日、9月9日は何の日 ?
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

今日、9月9日は何の日 ?

2014年09月09日

   救急の日・? 九九の日・? それとも苦しい苦しい日・?

    今日、9月9日は何の日 ?

古来、中国では 2、4、6、8 の偶数を 「陰」 と言い、1、3、5、7、9 の

奇数を 「陽」 と言うそうで、日本でも昔から陽の月が重なる日はお祝い

をする行事がありますね。

    今日、9月9日は何の日 ?

1月1日・「お正月」  3月3日・「ひな祭り」  5月5日・「端午の節句」

7月7日・「七夕様」  9月9日・「重陽の節句」(菊の節句)

トランプのオイチョカブでも、10以上は、流れで価値はないでしょう。

したがって、9の数字が最高値といい、その陽がタブっているので9月9日は、

「重陽の節句」・(菊の節句)と言われた所以だそうです。

菊の花は長持ちするし長寿の象徴、九月が「敬老の日」もうなづけますね。

恥ずかしながらおよよ 「重陽の節句」だけは、該当老人になって知りました。



同じカテゴリー(ちょっとあれこれ)の記事

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 06:00│Comments(0)ちょっとあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
今日、9月9日は何の日 ?
    コメント(0)