› 遊びの玉手箱 › お出かけ・地域 › 江南藤まつり
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

江南藤まつり

2015年05月05日

江南藤まつり

藤の花に魅せられて、今回は愛知県まで行き江南藤まつり

(曼荼羅寺公園)の満開の藤の花を、見てきました。

江南藤まつり

こちらの藤は大変種類が多く、藤棚ごとに種類や色が異なり

藤色の他に白色ややピンク色もありました。

江南藤まつり


①紫カピタン藤 ②白カピタン藤 ③赤カピタン藤

④野田一歳藤 ⑤長崎一歳藤 ⑥ジャコウ藤

⑦ 六尺藤(熊野の藤、黒木の藤) ⑧九尺藤(牛島の藤)

⑨ 八重黒龍藤 ⑩高山白竜藤

⑪野田白藤(昭和白藤) ⑫本紅藤

なんと12種類もあり、いろいろ見比べながら楽しめました。

江南藤まつり

初めて見た八重黒龍藤は、花びらが八重になっていて豪華で

色も濃いので遠くから見ると・・・葡萄のようにも見えました。

磐田市の熊野の長藤も綺麗でしたが、今回の江南藤まつりも

大変見ごたえがあり、遠方まで出かけたかいがありました。


同じカテゴリー(お出かけ・地域)の記事
紅梅 白梅 寒椿
紅梅 白梅 寒椿(2017-02-02 16:35)

小和田哲男氏講演会
小和田哲男氏講演会(2017-01-16 16:03)


Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 06:00│Comments(0)お出かけ・地域
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
江南藤まつり
    コメント(0)