


「五月の歌」と「みかんの花咲く丘」
2015年05月13日

[歌の合間にリハビリ体操でリラックス]
童謡を歌う会は、楽しく毎回楽しみにしています。
♪楽しや~五月~草木は萌え・・・♪で始まる、「五月の歌」や
「茶摘み」 「背くらべ」 「鯉のぼり」などの10曲を歌いました。

「みかんの花咲く丘」は、作曲家の海沼実が伊東行きの列車
のなかで一気に作曲した歌で、戦後童謡最大のヒット曲で、
川田正子が歌っていたのが懐かしいです。
ちなみに山陰の舞鶴に生まれた私は、大人になるまでミカン
の花や茶の花を知りませんでした。
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 06:00│Comments(0)
│童謡唱歌