› 遊びの玉手箱 › 遊びの玉手箱の活動 › 三ヶ日手話サークル“いちばん星”でパネルシアター
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

三ヶ日手話サークル“いちばん星”でパネルシアター

2015年09月13日

三ヶ日手話サークル“いちばん星”でパネルシアター

三ヶ日手話サークル“いちばん星”さんからご依頼をいただき、

9月10日(木)の夜、三ヶ日協働センターで公演してきました。

このサークルには、20数年前に数年間私も入会していたので、

参加者の方々とは、懐かしい再会となりました。

また、半数くらいの方々とは、新たな出会いの日となりました。

三ヶ日手話サークル“いちばん星”でパネルシアター

パネルシアター7作品と現在勉強中の手品を中心にしました。

途中、手指体操も一緒に楽しみながら、挑戦してもらいました。

三ヶ日手話サークル“いちばん星”でパネルシアター

手品は、練習を積み重ねての披露でしたが、かなり緊張しました。

三ヶ日手話サークル“いちばん星”でパネルシアター

この日の為に、1週間程前に図書館で手話の本を数冊借りてきて

手話を思い出そうとしましたが、簡単な手話と指文字位しか自信なく

勉強不足をつくづく反省しました。

三ヶ日手話サークル“いちばん星”でパネルシアター

歌のパネルシアターは、歌詞をパネル面の下に貼ったりしましたが

全ては伝えきれず、今後の更なる工夫・研究が必要と痛感しました。

終了後、質問コーナーでは皆さんからのご意見・ご感想をもらい

私たちにとって、大変参考となり今後の課題となりました。

いちばん星は、明るく和気あいあいとして最後に全員で集合写真を

撮って、終始笑いが絶えることがない雰囲気のサークルで、以前と

変わらず、20数年前の事がいろいろと思い出されました。

久しぶりの再会で嬉しすぎて、帰宅後なかなか眠りにつくことが

出来ないくらい興奮してしまったようでした。。。。。


同じカテゴリー(遊びの玉手箱の活動)の記事

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 16:30│Comments(0)遊びの玉手箱の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
三ヶ日手話サークル“いちばん星”でパネルシアター
    コメント(0)