


三ヶ日町日比沢自治会敬老会で講演
2015年09月21日


昨日、三ヶ日町日比沢自治会敬老会から、講演依頼をいただき
会場の日比沢集落センターに行って来ました。


まずアコーディオン伴奏で、「里の秋」を歌い、パネルシアター
「とんぼのめがね」を観ていただき、秋を感じるスタートでした。


そして「後出しジャンケン」で、会場内は笑いに包まれ和やかな
雰囲気になりました。
「においの歌」「たこ焼きパクッ」そして「貧乏神と福の神」では、
少しアドリブも交えながら実演しました。


会場の2階大広間は、暗幕がしっかりとあり昼間の講演でしたが、
折角の機会でしたので、ブラックシアターもご覧いただきました。


途中2回に分け、勉強中の手品も緊張しながら挑戦しましたが、
日比沢の皆さんの優しい反応に助けられました。
最後は、ブラックシアターの「一本の鉛筆」「千の風になって」で
締めくくりました。
終始、皆さんからあたたかい拍手を頂きながら、私たち自身も
楽しく講演することができました。
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 20:20│Comments(0)
│遊びの玉手箱の活動