› 遊びの玉手箱 › 遊びの玉手箱の活動 › 幼稚園教諭の実技研修でパネルシアター
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

幼稚園教諭の実技研修でパネルシアター

2011年08月01日

幼稚園教諭の実技研修でパネルシアター
トンボのめがね

今日は、午後から浜松市立中瀬幼稚園に出掛けました。
浜北北部の幼稚園教諭23名の「夏季実技研修」での、パネルシアター実演と
制作指導でした。

まず、私達の実演を観ていただきました。写真の「トンボのめがね」ほか、
「お花が笑った」「丸いたまご」「カレーライス」「ビリーブ」を演じました。
やはり、「ビリーブ」は幼稚園教諭の方々にも好評でしたキラキラ

幼稚園教諭の実技研修でパネルシアター

次に、パネルシアター制作に関しての説明をしました。
皆さんは、とても熱心にメモを取りながら聞いてくれました。

そして、いよいよ制作に取りかかりました。
各園ごとにどんな作品にするか?相談し決定していました。
さすが幼稚園教諭の皆さん、絵もとても上手でいろんなアイデアが浮かんでいるようでした上昇
 
途中でブラックシアターも観ていただきました。
「お星さま」「おもちゃのチャチャチャ」「大きな古時計」の3作品でした。

幼稚園教諭の実技研修でパネルシアター

再び制作し見る見る内に色も塗られていました。

すごい集中力で、作品に向かっていました。

幼稚園教諭の実技研修でパネルシアター


最後に、作品が完成した園の皆さんが、実際に実演してくれました。
短時間で完成されたのには、驚きでした。
とても可愛い作品に出来上がり、二学期から園児の喜ぶ姿が目に浮かびます。

パネルシアターがこのように、どんどん普及することを願っています。


同じカテゴリー(遊びの玉手箱の活動)の記事

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 22:11│Comments(0)遊びの玉手箱の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
幼稚園教諭の実技研修でパネルシアター
    コメント(0)