


湖東にじの会【お楽しみ会】
2011年12月11日
昨日は、この時期に毎年恒例の湖東にじの会【お楽しみ会】が
国民宿舎「奧浜名湖」にて行われました。
高齢者の方々とボランティア会員合わせて、約70名の参加者でした

まず、「湖東にじの会」会長さんのあいさつの後、乾杯の音頭

代表の六地蔵


そして舞台上では、高齢者の方々の民踊部踊り2曲(まりと殿様など)が披露され
ました。お揃いの着物で、皆さんの息もピッタリで踊っていらっしゃいました。
民踊部の方々の踊りは、夏の納涼祭でも観せていただきますが、皆さんとても
お元気で活き活きとした表情でいつも見事な踊りです

次は、ボランティア会員約20名によるフラダンスでした。(六地蔵の女房

アロハウクレレ・月の夜は・タイニーバブルスの3曲でした

すごく緊張しましたが・・・・・とても楽しく踊ることができました


そして、写真の
「雄踏一座」の皆さん

とても芸達者の方々の演技に、皆さん舞台に釘付けになりました


ボランティア会員も毎年、良い保養となり楽しみな行事です

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 21:54│Comments(0)
│高齢者支援