› 遊びの玉手箱 › 遊びの玉手箱の活動 › でんでんむしの会☆クリスマス会
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

でんでんむしの会☆クリスマス会

2011年12月13日

でんでんむしの会☆クリスマス会

12月10日(土曜日)、午後からでんでんむしの会ツリークリスマス会に、

行ってきましたおすましニコニコ
                                    
でんでんむしの会☆クリスマス会

会場は、浜松市立青少年の家ホールでした人差し指



でんでんむしの会☆クリスマス会   でんでんむしの会☆クリスマス会
ダイナマイトキャンドルサービス       本学生さんの読み聞かせ


でんでんむしの会☆クリスマス会   でんでんむしの会☆クリスマス会
音符ハンドベル演奏            2チームVSゲーム


部屋を暗くしてのキャンドルサービスで、すっかりクリスマス気分ナイスになり、

学生さんの絵本の読み聞かせには、みんな集中していました目

ハンドベル演奏の素敵な音色に、クリスマス会がさらに盛り上がりました上昇

ゲームでは、熱い声援が飛び交い・・・特に、ママたちが燃えていたようです炎


そして私達のパネルシアター(ホワイト・ブラック)を、観ていただきました。

「トンボのめがね」 「まんまるさん」 「たこ焼きパクッ」 「私と小鳥と鈴と」

「ビリーブ」 「お星さま」 「おもちゃのチャチャチャ」

そして最後は・・・「赤鼻のトナカイとメリークリスマス」の8作品でした。

パネルシアターの作品と作品の間に、手遊びやゲームも楽しみました。

シュート君と静香ちゃんと一緒に、グッぐーとチョッちょきとパーパーもしました。

お子さんからのナイスタイミングでの突っ込みに、六地蔵も上機嫌でしたキラキラキラキラ


パネルシアターが終了すると、六地蔵は・・・ドロン!?と姿を消し。。。スタコラ。。。

危険関西弁と遠州弁ミックスサンタサンタクロースがプレゼントプレゼントとともに現れました汗汗びっくり汗


お子さんたちとママたちの笑顔あははいっぱいで素敵なクリスマス会でした雪


同じカテゴリー(遊びの玉手箱の活動)の記事

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 22:12│Comments(2)遊びの玉手箱の活動

この記事へのコメント

先日は、楽しいパネルシアター&サンタをありがとうございました!!子供たちはもちろんのこと、ママたちも大うけで
みんな「すごく良かった~♪楽しかった~♪」という声が
聴けて、本当にありがたいなぁと思いました。
改めて、ご夫婦の掛け合いが最高によくって、ステキだなぁと
思いました~
「私と小鳥と鈴と」もすばらしかったですね~るっこらさんの
イラスト、いいですね~♪
お忙しい中、ご都合つけていただき、本当にありがとうございました!
子供たちにとっても、思い出に残るクリスマス会になったと
思います。またよろしくお願いします!!
Posted by チームかぐや たかやん at 2011年12月13日 23:54
たかやんさんへ

こちらこそ、大変お世話になりありがとうございました。
皆さんの反応もとても良くあたたかな雰囲気の中、私達もとてもやりやすかったです。

たかやんさんのお子さん3人も体育座りで、とてもお行儀よく観てくれていましたね☆

夫婦の掛け合い!?・・・特に意識せずに本能のおもむくままに言葉にしているだけなので、
なんか恥ずかしいです。。。。。。

るっこらさんの「私と小鳥と鈴と」は、演じている私も感情がこみ上げてきます。

でんでんむしの会の皆さんの愛情がこもったステキなクリスマス会でしたね♪
皆さんにくれぐれもよろしくお伝え願います。
Posted by 六地蔵 at 2011年12月14日 13:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
でんでんむしの会☆クリスマス会
    コメント(2)