› 遊びの玉手箱 › 六地蔵夫婦の呟き › かんちがいと・・・・・早のみこみ
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

かんちがいと・・・・・早のみこみ

2012年02月29日

                    
デパートへYシャツを買いに出かけ、女店員が「おいくつですか」と尋ねられ

69歳ですと答えたら「いいえ、首まわりのことでございます」ああ・・・勘違い

そう言えば、講習会参加申込を電話で受付たら、名前「オカダ・トシコ」という。

どういう字を書きますか?  と聞いたら 「静岡県の岡に、田んぼの田です」

で、「トシ、のほうは?」と聞くと、女性はしばらく黙ってから、恥ずかしそうに

「あのう、24歳です」と答えがかえってきた。・・・・・これもも勘違いです。

私達の生活の中でこんなことはよくあります。特に私はトシのせいと早のみこみ

の性格なので、よくでくあいますおすまし

かんちがいと・・・・・早のみこみ

これを利用して腹話術の時に「同音異語」を使って笑いをさそっています。

「椎野あや」さんがハワイ旅行をした時、パスポートで名前を大きく呼ばれました。

「あや しいの」と大声で言われて気分を害したようですびっくり





同じカテゴリー(六地蔵夫婦の呟き)の記事
百千鳥と芽吹き
百千鳥と芽吹き(2017-03-20 13:02)

黄色の花と黄色
黄色の花と黄色(2017-02-23 16:50)

秋「小鳥来る」
秋「小鳥来る」(2016-10-05 21:17)


Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 14:35│Comments(0)六地蔵夫婦の呟き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
かんちがいと・・・・・早のみこみ
    コメント(0)