


ハンケチ!?ハンカチ!?どっち?
2012年05月12日

5月9日に胃ガンではないと判明して以来・・・
六地蔵


今朝から、6月からの講演&公演の資料準備


一生懸命


我が家は、六地蔵

いつの頃からか。。。六地蔵の女房


六地蔵の女房がチェックしていて、一箇所に、、、
あれぇ~ハンケチじゃなくて、ハンカチじゃないのぅ~~

と六地蔵の女房




さぁ~さぁ~ここからスタート


六地蔵は自信満々に、「ハンケチだぁーーー

そして六地蔵の女房は、もっと自信満々に「ハンカチに決まってるじゃん

暫し、この繰り返し・・・(省略)・・・でも、今は本当に便利な時代になりました

ウィキペディアで調べると



「

今回(だけ?)は、六地蔵




我が家では、これ以外にもまだまだいろいろありまして・・・
【六地蔵】 【六地蔵の女房】
バンド × ベルト
チャック × ファスナー
チョッキ × ベスト 等々・・
そう言えば、27年前に亡くなった私の祖母(明治33年生まれ)も会話の中で、
浜松の事を、はぁーまつって、よく言っていたなぁ~なんて思い、
ハンケチ事件のおかげで、祖母の顔を久しぶりに思い出すことが出来ました

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 20:52│Comments(0)
│六地蔵夫婦の呟き