


シニアボランティア活動助成贈呈式で静岡
2012年10月16日
大同生命厚生事業団の「シニアボランティア活動助成」に応募したら、助成金を
いただくことになり、昨日15日に静岡市大同生命静岡支社へ行って来ました。
初めて新東名高速で静岡まで快適でした。4団体が選ばれ盛大に贈呈式が開
かれ支社長の祝辞のあと、目録と贈呈状(下の写真)をいただきました。
受贈の内容は、退職教職員ボランティアの会「レインボー」の地域活動として、
小学生に夏休み自由勉強会を実施したものです。
贈呈式では緊張して、お礼と活動内容の挨拶を述べました。
退職して何か子どもたちの役に立てないかと考えていたら、保護者から夏休みの
勉強を見てと声がかかり、2回実施した活動内容を申請して合格したのです。
今後もシニアとしてお役に立てればと、うれしい気持ちで帰宅しました。
いただくことになり、昨日15日に静岡市大同生命静岡支社へ行って来ました。
初めて新東名高速で静岡まで快適でした。4団体が選ばれ盛大に贈呈式が開
かれ支社長の祝辞のあと、目録と贈呈状(下の写真)をいただきました。

受贈の内容は、退職教職員ボランティアの会「レインボー」の地域活動として、
小学生に夏休み自由勉強会を実施したものです。
贈呈式では緊張して、お礼と活動内容の挨拶を述べました。
退職して何か子どもたちの役に立てないかと考えていたら、保護者から夏休みの
勉強を見てと声がかかり、2回実施した活動内容を申請して合格したのです。
今後もシニアとしてお役に立てればと、うれしい気持ちで帰宅しました。
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 08:48│Comments(0)
│お出かけ・地域
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。