› 遊びの玉手箱 › 子育て支援・ひろば › 第2回静岡県子育て支援実践交流会
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

第2回静岡県子育て支援実践交流会

2013年01月29日

29日(火)は、静岡県主催の第2回静岡県子育て支援実践交流会が、

アクトシティ浜松コングレンスセンターで開催され昨年の第1回につづき

夫婦で参加してきました。

            第2回静岡県子育て支援実践交流会


わくわくタイム~地域とつながる第一歩~では、

行政や社会福祉協議会の子育て支援の担当者を紹介していただきました。


グループワーク~西部の子育て支援の活性化~では、

子育て支援が活性化する要素は何か?実践方法をみんなで共有し、子育て

コミュニティ・エンパワーメントを高めました。


             第2回静岡県子育て支援実践交流会


講師を囲んでのわいわいランチ交流会

昼食しながら名刺交換し、初対面の方との会話も弾み楽しい時間でした♪


全体会~つながってるLa!西部の子育て~

今後の可能性について、4人の講師の方々(三村知之さん・柴田俊一さん・

佐藤浩希さん・池田幸也さん)と共に参加者全員で意見交換しました。

皆さんそれぞれの立場で、精一杯頑張っていらっしゃる事例や感動的な

お話しを伺うことが出来ました。


今日は、新たな出会いがたくさんあり、池田先生のお話しにもあったように

「情報は、人にくっついている」・・・まさに実感することが出来た交流会でした。


尚、自己宣伝になり恐縮ですが、2月13日(水)は、中部地区でグランシップの

会場にて、4つの講座が開かれます。

その一つ遊びの玉手箱として、私たちがパネルシアターの実演と制作の講座

をいたします。

何名が参加してくれるか期待と心配をしています。



同じカテゴリー(子育て支援・ひろば)の記事

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 21:30│Comments(2)子育て支援・ひろば

この記事へのコメント

松井さん、ご参加いただきましてありがとうございます。ずっとお会いしたかったので、嬉しかったです。今後もつながっていけるように、よろしくお願いします☆
Posted by ポレポレ at 2013年02月01日 13:27
ポレポレさん

こちらこそ、お会いしてお話しすることが出来嬉しかったです。
おかげでとても有意義な1日を、過ごすことが出来ました。
スタッフの皆さんの温かな、お心遣いに感謝いたします。
お世話になり、ありがとうございました!
そしてこれからも、よろしくお願いいたします(^_^)v
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房六地蔵&六地蔵の女房 at 2013年02月01日 16:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
第2回静岡県子育て支援実践交流会
    コメント(2)