› 遊びの玉手箱 › 遊びの玉手箱の活動 › 今年も春野町“元気はつらつ教室”へ
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

今年も春野町“元気はつらつ教室”へ

2014年03月15日

今年も春野町“元気はつらつ教室”へ 今年も春野町“元気はつらつ教室”へ

毎年この時期恒例、春野町“元気はつらつ教室”に、3日間行って来ました。

今年も春野町“元気はつらつ教室”へ 今年も春野町“元気はつらつ教室”へ

会場の春野福祉センター周辺は、河津桜がちょうど満開で綺麗でした花

到着すると、1年振りの再会に皆さん笑顔で歓迎してくれ感激しました。

高齢者の方が春野の美味しいお茶を入れてくれ、ご馳走になりました。

今年も春野町“元気はつらつ教室”へ 今年も春野町“元気はつらつ教室”へ
< 1日目 >・・・・・・・・・・・ 杉、川上地区の皆さん

今年も春野町“元気はつらつ教室”へ 今年も春野町“元気はつらつ教室”へ
< 2日目 >・・・・・・・・・・・気田、赤岡、植田地区の皆さん

今年も春野町“元気はつらつ教室”へ 今年も春野町“元気はつらつ教室”へ
< 3日目 >・・・・・・・・・・・熊切、田河地地区の皆さん

今年は趣向を変えて1階の部屋で、パネルシアターの他に、脳トレ・クイズ
・歌の他に、トーンチャイムで合奏をしました♪黒

皆さんが自分たちでトーンチャイムを奏でた満足感の顔を見て、見せる
公演ばかりでなく、自ら参加する活動がよかったと感じました。

終了後もねぎらいの言葉と美味しいお茶をいただき、1年後の再会を
約束して別れを惜しみました。

春野の皆さんとの3日間は、とても充実した楽しい時間でしたニコニコ


同じカテゴリー(遊びの玉手箱の活動)の記事

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 07:00│Comments(0)遊びの玉手箱の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
今年も春野町“元気はつらつ教室”へ
    コメント(0)