


不眠は万病の元・凹んだ枕・眠育
2014年07月29日
“不眠は万病の元”と言われているように、睡眠は大切ですね。

『枕を変えると健康になる!』という本がでているくらい、枕選びも
重要のようです。
少し前、テレビで「真ん中が凹んだ枕は、良い睡眠が得られる!」
と言っていたので、早速凹んだ枕を買って、試してみました。
確かに、凹んだ所に頭を置くと、まわりの高くなっている部分に
首がちょうど良い具合におさまります。
以前は寝ている間に枕が何処かにいってしまっていましたが、
枕を変えてからは・・・そういう事もなくなり熟睡できていると
感じています。
枕効果なのか・・・? はたまた、歳のせいなのか・・・?
毎日、朝日を浴びながらの1時間の散歩の効果もあり、
朝の目覚めもすっかり良くなりました

また、6月7日に放送されたTBSテレビの報道特集で、睡眠教育
「眠育」を福井県若狭町の小学校で8年前より取り入れて・・・
大変良い成果が出ているとのことでした。
子どもの頃から、良い眠り
と目覚め
が大切なのですね~

『枕を変えると健康になる!』という本がでているくらい、枕選びも
重要のようです。
少し前、テレビで「真ん中が凹んだ枕は、良い睡眠が得られる!」
と言っていたので、早速凹んだ枕を買って、試してみました。
確かに、凹んだ所に頭を置くと、まわりの高くなっている部分に
首がちょうど良い具合におさまります。
以前は寝ている間に枕が何処かにいってしまっていましたが、
枕を変えてからは・・・そういう事もなくなり熟睡できていると
感じています。
枕効果なのか・・・? はたまた、歳のせいなのか・・・?
毎日、朝日を浴びながらの1時間の散歩の効果もあり、
朝の目覚めもすっかり良くなりました








また、6月7日に放送されたTBSテレビの報道特集で、睡眠教育
「眠育」を福井県若狭町の小学校で8年前より取り入れて・・・
大変良い成果が出ているとのことでした。
子どもの頃から、良い眠り


Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 06:00│Comments(0)
│六地蔵夫婦の呟き