› 遊びの玉手箱 › 遊びの玉手箱の活動 › 高齢者支援 › 七夕集会でパネルシアター(湖東にじの会)
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

七夕集会でパネルシアター(湖東にじの会)

2014年07月06日

私たちが住んでいる浜松市北区中川の湖東地区では、16年前から
「湖東にじの会」で高齢者支援ボランティア活動をしています。

7月4日金曜日は、今年度2回目の行事で私たちが当番班の
七夕集会でした。

今回の参加者は、高齢者33名とボランティア24名の計57名でした。

開会後、≪♪ みんなで歌おう ♪≫では、打ち合わせで選んだ8曲を、
全員で一緒に楽しく歌いました。

   ①たなばたさま ②雨降りお月 ③夏の思い出 ④夏は来ぬ
   ⑤幸せなら手をたたこう(※振付) ⑥うめぼしの歌
   ⑦見あげてごらん夜の星を     ⑧かもめの水兵さん

皆さんより、「懐かしいねぇ~(^-^)」との声を、もらいました。

  七夕集会でパネルシアター(湖東にじの会)

次に≪パネルシアター鑑賞≫で、パネルシアターを観ていただきました。

 ~ホワイトシアター6作品~
    ①私と小鳥と鈴と ②十二支物語 ③カレーライス
    ④貧乏神と福の神 ⑤トイレの神様 ⑥花は咲く

  七夕集会でパネルシアター(湖東にじの会)

 ~ブラックシアター2作品~
    ❶大きな古時計 ❷一本の鉛筆

会場の公民館には、暗幕もあったので、ブラックシアターも出来て
「キレイだね~\(~o~)/」と喜んでもらえました。

最後は、 キラキラ誕生会キラキラ
誕生者紹介後、おひとりづつプレゼントプレゼントをお渡しすると・・・
とても素敵な笑顔で、受け取ってくださいましたニコニコ
そして、全員で“ハッピーバースデーの歌”で、お祝いしました。

次回は、来月のサロン活動の予定です!


同じカテゴリー(遊びの玉手箱の活動)の記事

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 07:00│Comments(2)遊びの玉手箱の活動高齢者支援

この記事へのコメント

おはようございます。

先日、掲載されていました≪田代家≫を軒先から拝見してきました。

近くにいた女性(ボランティア)たちが「よろしかったら、中に入って見て行って下さい」って!。

自分は、チャリンコで汗が噴き出ていましたから、「後日、改めて」と言って、その場は辞退しましたが、中に入って"昼寝”でもしたいですね。

四季折々の表情が楽しめそうです。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2014年07月07日 07:31
HDのチョイ悪おやじさん

こんにちは!

≪田代家≫に、行かれたんですね~(軒先まで・・)

私たちが伺った時も、近隣にお住まいのボランティアの皆さん、
優しく接してくださいました。

次回(汗が噴き出していない時?)、是非、見学してみてくださいね。

懐かしい物もいろいろあり、子どもの頃を思い出しました。

お庭も季節によって、変化して良いですね。

自転車も、楽しそうですね~♪
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房六地蔵&六地蔵の女房 at 2014年07月07日 17:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
七夕集会でパネルシアター(湖東にじの会)
    コメント(2)