


「本田宗一郎ものづくり伝承館」見学
2014年08月12日


先日、天竜区二俣町の本田宗一郎ものづくり伝承館に行って来ました。
以前のブログ、本田宗一郎氏ゆかりの地(清瀧寺)にも書きましたが、
本田宗一郎氏は、静岡県磐田郡光明村(現、浜松市天竜区山東)の
出身なのです。


1階では、懐かしいオートバイの展示や本田宗一郎氏のあゆみが
画像と年表でとてもわかりやすく見る事が出来ました。


2階には、関連書籍と壁には直筆絵画も数点展示されていました。


以前のNHKの番組プロジェクトX「制覇せよ世界最高峰レース」
~マン島・オートバイにかけた若者たち~も流されていたので
しっかりと視聴して、更に詳しく知ることができました。
特に、秋山ライダーについての話は、あまりに感動的でした。
本田宗一郎氏が日本人が世界に誇れる日本人ランキングで
5位に選ばれたのが、十分に理解できました

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 06:00│Comments(4)
│お出かけ・地域
この記事へのコメント
Posted by 佑未美容室
at 2014年08月13日 08:38

佑未美容室さん
こんにちは(^-^)
いつもありがとうございます☆
外に出掛けると、いろいろと刺激を受けてリフレッシュできます。
特に初めて訪れる場所は、余計にそうですので、最近は意識して、行ったことのない場所を探し、出掛けています。
遠くでなくても、近くに良い所がたくさんありますね~(*^_^*)
こんにちは(^-^)
いつもありがとうございます☆
外に出掛けると、いろいろと刺激を受けてリフレッシュできます。
特に初めて訪れる場所は、余計にそうですので、最近は意識して、行ったことのない場所を探し、出掛けています。
遠くでなくても、近くに良い所がたくさんありますね~(*^_^*)
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房
at 2014年08月13日 16:36

次回天竜区にお越しの際は平日しか見学できませんが
光明小学校内郷土本田史料室へお出かけくださいm(__)m
生徒の手作り資料室になっています。
しかし本田氏の資料がおどろくほどありますヨ(●^o^●)
光明小学校内郷土本田史料室へお出かけくださいm(__)m
生徒の手作り資料室になっています。
しかし本田氏の資料がおどろくほどありますヨ(●^o^●)
Posted by 電気屋さん
at 2014年08月14日 06:21

電気屋さん
情報、ありがとうございます(*^_^*)
光明小学校の生徒さんの手作りなんですか!?
本田氏も実際通っていた、小学校で素晴らしい後輩たちですね☆
次回、天竜に行く機会が平日でありましたら、お邪魔して本田氏の事を、もっともっと学びたいと思います(^_^)v
情報、ありがとうございます(*^_^*)
光明小学校の生徒さんの手作りなんですか!?
本田氏も実際通っていた、小学校で素晴らしい後輩たちですね☆
次回、天竜に行く機会が平日でありましたら、お邪魔して本田氏の事を、もっともっと学びたいと思います(^_^)v
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房
at 2014年08月14日 14:56

こちらも行ったことのない所でした。
知らないことが多かったり、知っていてもなかなか行かなかったり・・・
今まで自分の時間を作らなかったので、これからはボチボチですが、動こうかなと思います。
またいろいろ教えてくださいね。
行ったつもり・・でなく、行きましたが一つでも増えるといいな~と、思います。