


元気で過ごすためには・・??
2014年11月06日

手先を常に使っていると脳が活性化することが分かってきました。
手先は第2の脳と言われ、大脳内転筋を弛緩させることが大切で
塗り絵や楽器演奏が良いことを知り、実践しています。
また一昨日、「みんなの家庭医学」で、脳と足の老化をふせぐには
「歯が健康」でなければと、歯の大切さも知りました。
私は、次の⑫項目を目標に、元気に過ごすよう努力したいものです。
①社交的で融通がきき、いつもほがらかで明るい人になる。
②他の人を思いやり、周囲に細かい気くばりのできる人になる。
③なんでもおっくうがらずに、こまめに体を動かす人になる。
④いつも新しいことにチャレンジする好奇心と意欲のある人になる。
⑤趣味や生きがいを持って、積極的人生エンジョイ型の人になる。
⑥おおらかで大声で笑って、ストレスを発散しやすい人になる。
⑦スタイルやファッションに気をつかう人になる。
⑧おしゃべり上手で、友だち付き合いの多い人になる。
⑨ボランティア活動などにも進んで参加するような人になる。
⑩機知に富んだユーモア感覚のある人になる。
⑪多少は見栄をはる人、負けずぎらいの人になる。
⑫頭の切り換えがうまく、よく学びよく遊ぶ人になりたい。
※いつも好奇心を持って、マンネリ化を嫌い、こまめに頭や体を
働かせて、積極的に人生を楽しむ人になろうと思います。
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 06:00│Comments(0)
│六地蔵夫婦の呟き