› 遊びの玉手箱 › 遊びの玉手箱の活動 › 大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演

2016年03月14日

大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演   大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演

浜松市西区入野町のわかくさ保育園で一昨年と昨年と2年連続、

今年は、大平台わかくさ保育園で11日(金)に公演してきました。

大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演   大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演

まず「さくら組お別れ会」が行われたので、2階ホールは先生方

により、可愛く会場が飾り付けられていました。

大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演   大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演

スタートすると、大平台わかくさ保育園の園児の皆さんは、元気

いっぱいに素直な感想を言ってくれ、パネルシアターの特に良い

対面コミュニケーションをたくさんとることができました。

そんな園児たちを見守っている先生方の優しい笑顔も印象的

でした。

大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演   大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演

この日は、シュート君としずかちゃんを特に気に入ってくれた様で

終了後もアンコールにこたえて再登場しました。

そして、丁寧で心のこもったお礼の言葉もいただきました。

大平台わかくさ保育園の皆さんとの楽しい時間を過ごして、公演

した私たちの方も沢山のパワーをもらうことができました。

大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演

翌日には、公演の様子を素敵に編集してくれた写真も送って

いただいたので、早速我が家の玄関に飾らせてもらいました。



同じカテゴリー(遊びの玉手箱の活動)の記事

Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 06:00│Comments(2)遊びの玉手箱の活動

この記事へのコメント

私はある場所でパネルシアターを見させて頂きましたが、幼稚園でのパネルシアターや腹話術などは良い子に育てるのにはいろいろな面で教育上凄く良いものだと感じました。日本の大事な宝者を更に「輝き光」者に導いて下さい。
Posted by 浜風 at 2016年03月14日 10:30
浜風さん

ありがとうございます(#^.^#)
パネルシアターをして、子どもたちの素直な反応や大人では気が付かない事もその場で言ってくれるので、私たちも逆に子どもたちから学ぶことが多々あります。
腹話術と○○もまだまだ勉強中ですが、子どもたちは大好きですね。
そして、子どもたちのイキイキした表情を見るとやりがいを感じ、もっと頑張らなければ・・・と思います。
27日の子どもたちの反応も楽しみですね~♪
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房六地蔵&六地蔵の女房 at 2016年03月14日 15:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演
    コメント(2)