


掛川市社協「高齢者サロンボランティア初心者研修会」
2019年06月28日

6月25日(火)、掛川市「中部ふくしあ社会福祉協議会」の
ご依頼により、掛川市総合福祉センター「あいり〜な」2階
会議室にて講演してきました。

今回の参加者は、サロンを立ちあげている方、サロン
ボランティアとして活動し3年未満の方々でした。
先ずは、「手指体操」をし、「簡単なシンキングゲーム」を
したり、アコーディオン伴奏で歌を歌ったりしました。
最初のジャンケンゲームで、会場内はすっかり和んで
たくさんの笑い声が聞かれました。

また、ストループテストにも挑戦してもらいました。

休憩後、後半は2人組になり、スキンシップゲームでは
歓声が聞かれました。

高齢者でも、簡単に出来るタオル体操もしました。

最後は、4チームに分かれ対抗ゲームをいくつかしました。
競争になると、皆さん真剣になり協力し合っていました。
参加者の皆さん、メモをとったりして大変熱心でした。
2時間があっという間に過ぎた、私たちも大変楽しい時間を
掛川の皆さんと過すことができました。
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 07:25│Comments(0)
│遊びの玉手箱の活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。