


静岡県教職員組合三島支部「力量講座」
2019年11月08日

11月7日(木)、静岡県教職員組合三島支部から依頼を
いただき、せせらぎ会館で講演してきました。

「力量講座」とのことでしたので、内容はパネルシアターと
レクリエーションで、学校で児童たちにすぐ使えるものを
選びました。

2人⇒3人⇒4人⇒5人と人数を増やしたり、相手を変えての
レクリエーションをすると、自然と声や笑い声も聞かれました。
最初の頃、やや緊張気味だった先生方も実践を進める内に、
参加者同士でコミュニケーションもしっかりとり、いきいき
とした表情になっていました。
終了直後に記入していただいたアンケートを読んでみると
「体を動かしながら人と関わると心があたたかくなりました」
「ヒントがたくさんあり、早速クラスでやってみたいです」
「体験しながら楽しく学べ、良い機会となりました」等々、
先生方の率直な感想を何度も読み返し、更なる研究と
努力をしなければと、気が引き締まる思いがしました。
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 20:10│Comments(0)
│遊びの玉手箱の活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。