› 遊びの玉手箱 › お出かけ・地域 › 栗の実とガマの穂
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

栗の実とガマの穂

2016年07月09日

栗の実とガマの穂

数日前の朝の散歩中、栗の実を見つけました。

これから夏の強い日差しを浴び、だんだんと熟すんですね。

まだ青い栗を見ていると、秋の栗羊羹が待ち遠しいです。

栗の実とガマの穂

栗の木を過ぎ、しばらく歩くとガマの穂がありました。

朝食前で空腹ということもあり、ガマの穂がこの形から

ついついアメリカンドックに見えてしまいます・・・

このコースは週1回通りますが、自然豊かなコースでカメラを

手に持って、いつもキョロキョロしながら歩いています。



同じカテゴリー(お出かけ・地域)の記事
紅梅 白梅 寒椿
紅梅 白梅 寒椿(2017-02-02 16:35)

小和田哲男氏講演会
小和田哲男氏講演会(2017-01-16 16:03)


Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 06:00│Comments(0)お出かけ・地域
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
栗の実とガマの穂
    コメント(0)