


アレンジ♪噛む噛むターメリックカレー
2014年12月10日

インドは認知症患者が、他の国と比べ少ないと言われています。
その理由は、カレーを良く食べるからだそうです。
カレーに使われるターメリック(うこん)が、効果的らしいです。
と言うわけで・・・・・
この前の日曜日(12月7日)放送のTBS・駆け込みドクター!で
紹介されていた、「噛む噛むターメリックカレー」を、早速作って
みました。
ご飯にもターメリックとアーモンドを入れ、炊きあげました。
材料の具は、鶏もも肉とレンコンだけだったのですが、玉ねぎを
プラスし、鶏もも肉は3分の2に減らし、レンコンは3倍増やして
我が家流に、アレンジしてみました。(レンコンがお買い得だったため)
いつもの市販のカレールーで作るカレーより、短時間で簡単に
出来上がりました。
カレーのレンコンもあえて大きめにし、ご飯のアーモンドも噛み
ごたえがあり、いつものカレーライスより沢山噛みました。
噛むということも、脳を刺激して良いそうですね~
カレーを食べた後の胸やけもなく、サッパリしたお味でした。
Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 19:51│Comments(0)
│食いしん坊