› 遊びの玉手箱 › SITEMAP
右「遊びの玉手箱」への公演希望される方は、お問い合わせをご覧ください目
右毎月開催:脳トレ教室「ニコニコ会」ニュースポーツ「ニコニコディスコン同好会」
 キラキラ新会員募集中キラキラ~56名の仲間と楽しみながら、健康寿命を延ばしましょう~

SITEMAP

2025-02-28 18:16:52

遊びの玉手箱の活動
2025/02/28 浜松市立和地幼稚園でパネルシアター
2024/09/26 三方原地区社協で講演してきました!
2024/03/04 新都田五丁目子ども会でパネルシアター!
2024/01/17 浜松市立和地幼稚園で公演してきました!
2023/11/14 浜松市立舞阪中学校区青少年健全育成集会で公演
2023/10/05 浜松市立北庄内幼稚園で公演しました!
2023/09/03 とみつか子育て講座「パネルシアターとふれあい遊び」公演してきました!
2023/08/07 三方原地区社協でパネルシアター&レクリエーション公演
2023/07/10 「ここみの森もうすぐ5周年感謝祭」でパネルシアター
2023/01/13 大平台わかくさ保育園でパネルシアター
2022/10/03 島田市立神座小学校「PTA教育講演会」
2022/06/26 静岡地区私立幼稚園協会研修会でパネルシアター(ブラック)
2022/06/22 静岡地区私立幼稚園協会研修会でパネルシアター(ホワイト)
2022/06/14 静岡聖光幼稚園でパネルシアター講演
2022/05/30 御前崎市立幼稚園・保育園・こども園職員実技研修会
2021/11/15 伊東市立幼稚園PTA連絡会教育講演会
2021/04/21 浜松市立北庄内幼稚園で講演
2019/12/15 静岡県教職員組合富士支部『父母と教職員の会』で講演
2019/12/07 掛川市秋葉通り区いきいきサロンクリスマス会
2019/11/08 静岡県教職員組合三島支部「力量講座」
2019/09/14 西気賀幼稚園「祖父母参観会」で公演!
2019/07/19 牧之原市立坂部小学校「PTA教育講演会」
2019/07/04 庄内協働センター「生きがいづくり教室」
2019/06/28 掛川市社協「高齢者サロンボランティア初心者研修会」
2018/10/29 社協「浜北区サロンボランティア研修会」
2018/10/22 伊東市立八幡野小学校『教育講演会』
2018/10/16 菊川市立加茂小学校『教育講演会』
2018/09/17 三ケ日「日比沢自治会敬老会」で講演
2018/07/09 島田市立初倉南小学校で親子対象に講演
2018/06/28 湖西市立白須賀小学校「PTA教育講演会」
2018/03/22 「大平台わかくさ保育園」で公演!
2017/12/14 静岡・静清教職員組合「青年部学習会」
2017/10/12 浜松市立上島小学校で文化講演会
2017/09/30 磐田市立富士見小学校PTA教育講演会
2017/09/24 10/19引佐でパネルシアター・参加者募集中‼
2017/09/18 三ケ日敬老会でパネルシアター公演
2016/12/20 庄内町子ども会「クリスマス会」
2016/10/18 浜松市立金指小学校教育講演会
2016/09/28 三ヶ日町日比沢自治会敬老会
2016/09/18 森町愛光園敬老会で歌とパネルシアター
2016/08/31 中部福祉保育医療専門学校でパネルシアター
2016/03/29 「安田幸大切り絵展」開催されました!
2016/03/14 大平台わかくさ保育園でパネルシアター公演
2016/02/01 浜松市立金指幼稚園「ちびっこランド」
2015/11/16 「新津中学校区青少年健全育成会講演会」
2015/11/13 藤枝市立大洲小学校「ドリームプラン講演会」
2015/11/09 浜松市立花川小学校親子に「教育講演会」
2015/09/21 三ヶ日町日比沢自治会敬老会で講演
2015/09/17 浜松市立金指幼稚園祖父母参観会
2015/09/13 三ヶ日手話サークル“いちばん星”でパネルシアター
2015/09/07 浜北社協で“サロンボランティア研修会”
2015/07/13 健康講座でパネルシアター
2015/05/18 函南町幼児研究会で幼稚園教諭に講演
2015/03/16 わかくさ保育園創立記念お楽しみ会
2015/03/09 新都田五丁目子ども会「六年生を送る会」
2015/03/02 今年も春野町で3日間元気はつらつ教室
2015/02/25 レクリエーション研修会で静岡へ!
2015/01/30 笠井地区社協「レクリエーション講座」
2014/12/17 西部特別支援学校でパネルシアター&トーンチャイム
2014/12/14 庄内子ども会☆クリスマス会☆
2014/11/26 北浜中学校区青少年健全育成会で講演
2014/11/22 久しぶりのレクリエーション講演<浜北区>
2014/10/25 浜松市立清竜中学校区PTA研修会で講演
2014/10/05 浜松市立三方原幼稚園祖父母参観会で講演
2014/09/13 浜松市立伊目幼稚園祖父母参観会で講演
2014/08/28 御殿場.小山ブロック研修会でレクリエーション講演
2014/08/24 “第14回人形劇フェスティバルinいわた”出演!
2014/07/06 七夕集会でパネルシアター(湖東にじの会)
2014/06/16 庄内中学校区青少年健全育成会で講演
2014/06/01 川根本町立中央小学校PTA教育講演会
2014/05/19 くじらぐも会員お楽しみ会でパネルシアター♪
2014/04/01 お問い合わせ先(講師派遣願文書例)
2014/03/29 竜川母親クラブ&花桃の里
2014/03/15 今年も春野町“元気はつらつ教室”へ
2014/03/09 わかくさ保育園(入野町)36周年記念
2013/06/06 腹話術の難しさと面白さ
2013/05/30 遊びの要素の面白さ
2013/04/16 日本語のことば遊び・・・・回文の面白さ
2013/03/20 村櫛・随縁寺彼岸会後にパネルシアター
2013/03/15 元気はつらつ教室・本日最終日(春野町)
2013/03/13 元気はつらつ教室・2日目(春野町)
2013/03/12 春野町“元気はつらつ教室”1日目
2013/03/10 矢崎おひさま保育園にてパネル&講演会
2013/03/09 JAとぴあ湖北地区にてレク講座
2013/03/07 ファミリス・21世紀☆静岡県人物ファイル
2013/03/02 浜松市社協のサロンボランティア養成講座
2013/02/28 「お寺でパネルシアター」公開講座〈名古屋〉
2013/02/08 袋井ハロー保育園の祖父母交流会
2013/02/06 西部特別支援学校中学部でパネル上演
2013/02/04 袋井市第8回ボランティアまつりにて講演
2013/01/13 静岡県子育て支援実践交流会参加募集中!
2013/01/11 豊橋・嵩山保育園でパネルシアター上演
2013/01/03 今年の抱負・新年に思う
2012/12/31 今年の総括・玉手箱公演と健康面他
2012/12/25 クリスマスコンサート&ブラックシアター
2012/12/21 福祉大学4年レクリエーション援助の授業
2012/12/20 西部特別支援学校でパネルシアター上演
2012/12/16 ホッピングクラブクリスマス会(友愛のさと)
2012/12/15 浜北沼子ども会・クリスマス会で公演
2012/12/14 ひまわりクリスマス会(浜松市保健所)
2012/12/11 なかよし第2保育園でパネルシアター上演
2012/12/10 第一回共生にこにこクリスマス会
2012/12/09 でんでんむしの会クリスマス会(入野公民館)
2012/12/01 音楽療法・トーンチャイムは癒しの音
2012/11/24 大学で折り紙制作授業・サンタクロースなど
2012/11/17 遊びの玉手箱&静岡県パネルシアター研究会
2012/11/16 明日、「いなさ人形劇まつり」に出演!
2012/11/15 介護予防ボランティアレクリエーション講習会
2012/11/13 追分幼稚園にてパネルシアター上演
2012/11/06 「感動する心」をいつも・・・・持ち続けたい
2012/10/28 平和幼稚園でパネル公演&子育て講演
2012/10/26 最短距離での公演・・・老ヶ谷改善センター
2012/10/24 11/17いなさ人形劇まつりに出演します!
2012/10/20 湖南荘フェスタに子連れママ達と一緒に!
2012/10/11 新居図書館にてパネルシアター公演
2012/10/08 都田横尾地区にてパネルシアター公演
2012/10/05 福祉大学・秋セメスター始まる
2012/10/01 「ハレルヤ浜名湖」でパネルシアター
2012/09/30 「間」のとり方、生かし方について
2012/09/24 舞鶴(故郷)でパネルシアター公演
2012/09/22 全国レクリエーション大会IN福井に参加
2012/09/17 三ヶ日(釣・大福寺)敬老会にて公演
2012/09/14 高齢者支援者レクリエーション講座終了!
2012/08/27 第8回・絵本の学校でレク指導
2012/08/24 退職校長親和会にてパネルシアター上演
2012/08/22 三ヶ日地区社協サロンボランティア講習会
2012/08/09 ✿なのはな保育園✿でパネルシアター
2012/08/04 遊びの研究と一芸に秀でた人に・・・・・・
2012/07/30 大学3年授業・春セメスタ終了
2012/07/27 高齢者向けレクリエーション講座受講者募集!
2012/07/25 技術も習慣から・・・・・・「人生論ノート」より
2012/07/23 磐田市南御厨地区「高齢者のつどい」
2012/07/22 出演してきました!(いわた人形劇祭りに)
2012/07/16 人形劇フェスティバルinいわた・近づく
2012/07/10 浜松市立引佐北部みさと幼稚園・保育参観会
2012/07/08 浜松市立三方原幼稚園の夏祭りに出演!
2012/07/06 北区ボランティア団体情報交換会
2012/06/17 浜松市立高台幼稚園父親参観会
2012/06/11 静岡県職員退職者の会北遠支部で講演
2012/06/05 聞き手の反応の読み方・・・研究心を深める
2012/06/03 旭ヶ丘幼稚園「家庭教育講座」にて講演
2012/05/30 絵本の学校-夏期講座in浜松・講座案内
2012/05/01 淑徳短大でパネルシアターセミナーに出演
2012/03/06 しまだ次世代育成支援ネットワークへ!
2012/02/23 浜松市立豊岡幼稚園でパネルシアター上演
2012/02/22 豊川市中部福祉専門学校でパネルシアター
2012/01/20 寿大学五館合同講演会(なゆた・浜北)
2012/01/08 新年を祝う餅つき会・笠井共生活動センター
2012/01/03 謹賀新年
2011/12/31 1年間☆ありがとうございました!
2011/12/25 灯台青年学級☆クリスマス会
2011/12/23 学研教室☆クリスマス会
2011/12/21 静岡県立西部特別支援学校小学部で上演
2011/12/15 ひまわりクリスマス会☆サンタで登場
2011/12/14 障害をもつ子らとともに楽しむクリスマス会
2011/12/13 でんでんむしの会☆クリスマス会
2011/12/09 大学授業でパネルシアター実演
2011/12/03 浜松市立奥山小学校でパネルシアター上演
2011/11/24 静岡県立西部特別支援学校中学部へ
2011/11/19 子育てサロンボランティア研修会浜北社協
2011/10/31 袋井市社協でサロンボランティア養成講座
2011/10/25 好評 ♪ うめぼしの歌 ♪
2011/10/18 西区サロンボランティアレクリエーション講座
2011/10/14 子育て支援・乳幼児精神保健研究会
2011/10/12 懐かしい田沢幼稚園にて祖父母参観会
2011/10/04 第2回レクリエーション講座無事終了!!
2011/09/26 福祉現場でのレクリエーション実践
2011/09/24 全国レクリエーション大会INしがに出演
2011/09/19 三ヶ日【西町自治会敬老会】にて公演
2011/09/18 三ヶ日【大福寺自治会敬老会】にて公演
2011/09/18 『たいよう』の子どもたちとパネルシアター
2011/09/12 三ヶ日町津々崎敬老会にてパネルシアター
2011/09/10 伊目幼稚園祖父母参観会でパネルシアター
2011/08/20 ありがとうのへや ♪ お楽しみ会
2011/08/17 何より嬉しい♪宝物
2011/08/10 第2回レクリエーション講座開催します!
2011/08/06 盛況だったレクリエーション講座その②
2011/08/04 レクリエーション講座盛況でした!
2011/08/01 幼稚園教諭の実技研修でパネルシアター
2011/07/30 入野地区社協・レクリエーション講座
2011/07/16 「人形劇フェスティバルinいわた」に出演
2011/07/13 井伊谷小学校家庭教育学級でパネル上演
2011/07/07 尾奈幼稚園祖父母参観会にて講演&パネル
2011/06/28 レクリエーション講座受講者募集!
2011/06/25 県外初公演!長野県上田市にて
2011/06/20 藤枝・稲葉幼稚園でパネル上演
2011/06/13 素敵な名刺byエムデザインウーマンさん
2011/06/09 特別支援学校でパネルシアター上演
2011/06/03 浜松医大で講演
2011/06/02 西部公民館ドーナツの会講演
2011/06/01 デザイン☆パワー☆
2011/05/24 音楽療法研究会で講演
2011/05/18 中川寺でパネルシアター
2011/05/05 講演活動に向けて
2011/04/26 はじめまして!
2011/04/01 実演風景
2011/04/01 活動内容・活動歴
2011/04/01 遊びの玉手箱とは
静岡県出版文化会教育講演会
2023/11/14 浜松市立舞阪中学校区青少年健全育成集会で公演
2022/10/03 島田市立神座小学校「PTA教育講演会」
2021/11/15 伊東市立幼稚園PTA連絡会教育講演会
2019/12/15 静岡県教職員組合富士支部『父母と教職員の会』で講演
2019/07/19 牧之原市立坂部小学校「PTA教育講演会」
2018/10/22 伊東市立八幡野小学校『教育講演会』
2018/10/16 菊川市立加茂小学校『教育講演会』
2018/07/09 島田市立初倉南小学校で親子対象に講演
2018/06/28 湖西市立白須賀小学校「PTA教育講演会」
2017/12/14 静岡・静清教職員組合「青年部学習会」
2017/10/12 浜松市立上島小学校で文化講演会
2017/09/30 磐田市立富士見小学校PTA教育講演会
2016/10/18 浜松市立金指小学校教育講演会
2015/11/16 「新津中学校区青少年健全育成会講演会」
2015/11/13 藤枝市立大洲小学校「ドリームプラン講演会」
2015/11/09 浜松市立花川小学校親子に「教育講演会」
2015/05/18 函南町幼児研究会で幼稚園教諭に講演
2014/11/26 北浜中学校区青少年健全育成会で講演
2014/11/10 月刊ファミリス「特集親子遊びのススメ」
2014/10/25 浜松市立清竜中学校区PTA研修会で講演
2014/08/28 御殿場.小山ブロック研修会でレクリエーション講演
2014/06/16 庄内中学校区青少年健全育成会で講演
2014/06/01 川根本町立中央小学校PTA教育講演会
パネルシアター
2014/04/29 第13回パネルシアター5人会で東京へ
2013/06/04 パネルシアター研究会・発表会近ずく
2013/05/02 25度パネルシアター研究会・総会&発表会
2013/04/21 パネルシアター5人会に行って来ました!
2013/02/20 静岡県パネルシアター研究会会員募集中
2013/01/31 パネルシアター5人会は4/20です!
2013/01/09 パネルシアターの良さと効果(さらなる研究)
2012/12/25 クリスマスコンサート&ブラックシアター
2012/12/08 福祉大学でパネルシアターの授業
2012/11/19 パネルシアター関稚子先生12/24浜松に!
2012/11/17 遊びの玉手箱&静岡県パネルシアター研究会
2012/11/16 明日、「いなさ人形劇まつり」に出演!
2012/10/24 11/17いなさ人形劇まつりに出演します!
2012/10/17 天林寺保育園でパネル研究会会員発表会
2012/09/11 パネルシアターの魅力
2012/06/16 静岡県パネルシアター研究会会員研修会
2012/05/15 ホテルクラウンパレス浜松での公演
2012/05/06 パネルシアターの楽しみと発展
2012/04/30 「第11回パネルシアター5人会」で東京へ
2012/03/30 24年度バネルシアター研究会会員26名
2012/02/10 静岡県パネルシアター研究会入会募集!!
2011/11/22 るっこらさんイラスト第2弾「私と小鳥と鈴と」
2011/11/20 いなさ人形劇まつりに出演してきました!
2011/10/26 第23回いなさ人形劇まつりに出演します!
2011/10/17 中日新聞に掲載されていました!
2011/10/15 静岡県パネルシアター研究会制作セミナー
2011/09/25 パネルシアター制作セミナーのご案内!
2011/08/28 ☆関稚子先生のセミナー&ご紹介☆
2011/08/27 関先生パネルシアターセミナー成功裡終了
2011/08/25 関先生パネルシアターセミナー開催近づく
2011/07/15 明日から浜松ケーブルテレビで放映スタート
2011/07/11 るっこらさんイラストの新作「Believe」
2011/07/01 ケーブルテレビにてスタジオ収録
2011/06/17 ブラックシアターの魅力・その2
2011/06/11 パネ研発表会とレク講座
2011/05/23 大きな古時計・その2
2011/05/21 パネルシアター講習会の案内
2011/05/17 大きな古時計完成
2011/05/12 ブラックシアターの魅力
2011/04/01 関 稚子先生によるパネルシアターセミナーのお知らせ
2011/04/01 パネルシアターとは
2011/03/31 静岡県パネルシアター研究会
子育て支援・ひろば
2023/09/03 とみつか子育て講座「パネルシアターとふれあい遊び」公演してきました!
2023/07/10 「ここみの森もうすぐ5周年感謝祭」でパネルシアター
2013/05/14 安田幸大(ゆきひろ)君の切り絵カレンダー
2013/05/12 頭脳を活性化する読みきかせの勧め
2013/04/02 神経回路(シナプス)を拓く読書の成立
2013/03/04 子育て支援・・・・さらなる繋がりを求めて
2013/02/18 絵本「ヤクーバとライオン」その②
2013/02/14 つながるLa・子育て!静岡・グランシップ
2013/02/02 素晴らしい絵本「ヤクーバとライオン」
2013/01/29 第2回静岡県子育て支援実践交流会
2013/01/21 本日「子育てひろばたっくん」開催日です!
2013/01/13 静岡県子育て支援実践交流会参加募集中!
2012/12/28 すばらしい教師・・・・命の大切さ
2012/12/07 子育てぴおーねくらぶ(都田公民館)
2012/11/22 子育て支援・・・・・乳幼児揺さぶられ症候群
2012/11/12 全国子育てひろば実践交流セミナーinにいがた
2012/11/08 わかば保育園子育て支援ひろば「おひさま」
2012/11/07 聖隷大学(聖灯祭より)・・・公演と宝石箱展
2012/11/03 本日は子育てひろばたっくん&聖灯祭です!
2012/10/19 11/3は子育てひろばたっくんin大学祭
2012/08/20 子育てひろばたっくん「お楽しみ企画」
2012/07/18 絵本の読み聞かせの大切さ
2012/07/09 子育てひろばたっくんで、癒されてきました!
2012/07/04 わかば保育園子育て支援ひろば「おひさま」
2012/06/29 再び金子みすヾの「私と小鳥と鈴と」
2012/06/08 伊佐見子育てサロン(伊佐見公民館ホール)
2012/04/22 抱っこされない赤ちゃんは(ローマで実験)
2012/03/21 いのちってスゴイ! 赤ちゃんの誕生
2012/03/09 子育て5つのポイント(3才までの子育て)
2012/03/08 子育て支援サポーター養成講座にて
2012/03/06 ハッピー子育て・・・・魔法のステップ9・10
2012/03/05 ハッピー子育て・・・・魔法のステップ7・8
2012/03/04 ハッピー子育て・・・・魔法のステップ5.6
2012/03/03 ハッピー子育て・・・・魔法のステップ3.4
2012/03/02 ハッピー子育て・・・・魔法のステップ1.2
2012/02/14 赤ちゃんが教えてくれた大切なこと
2012/02/09 子育てサポーター養成講座・最終回
2012/02/07 かあさんの歌・現代版
2012/02/02 子育てサポーター養成講座・その2
2012/01/31 静岡県子育て支援実践交流会
2012/01/29 ボランティアあたたかい心のメッセージ
2012/01/27 子育てサポーター養成講座
2012/01/24 抱きしめることの大切さ
2012/01/17 行きなおす力(母子の関係の希薄化)
2012/01/14 教えたがる大人
2012/01/10 今年初の「子育てひろばたっくん」
2011/12/20 子育てひろばたっくん☆クリスマス会
2011/12/16 春野福祉センターで親子ひろばお楽しみ会
2011/12/06 伊佐見子育てサロンでパネルシアター
2011/11/28 ぴっぴ第2回子育てサークル代表者交流会
2011/11/07 子育てひろばたっくんお楽しみ企画&聖灯祭
2011/10/21 11月5日はたっくんお楽しみ企画&大学祭
2011/09/02 子育てサークル『紙ヒコーキ』・北部公民館
2011/08/09 「子育てひろばたっくん」お楽しみ会♪
2011/07/05 「伊佐見子育てサロン」で公演
2011/05/30 子育てひろば「たっくん」
2011/05/17 はなわさんとテレビ出演
2011/05/15 テレビ出演
2011/05/07 テレビ放映
2011/04/29 養成講座受講生の想い出会
高齢者支援
2016/04/07 脳トレは指運動から・・・・・実践その②
2016/02/29 脳トレは指運動から・・・・・実践その①
2015/10/30 ボランティア研修旅行で韮山・日本銀行etc
2015/08/29 湖東にじの会で楽しく“サロン活動”
2015/05/30 湖東にじの会外出で天竜と二コエへ
2015/04/16 「湖東にじの会総会」106名でスタート
2015/02/20 北消防署にて救命と防火講習会に参加
2014/10/29 大府市ふれあいの居場所とげんきの郷
2014/10/03 人が羨むほどの老後をすごそうでは無いか
2014/09/01 人の振り見てわが振り直せ
2014/07/06 七夕集会でパネルシアター(湖東にじの会)
2014/05/29 花博へ(湖東にじの会外出)
2013/05/28 地域の高齢者支援「にじの会」例会
2013/05/22 トーンチャイム、癒し型楽器の再発見
2013/05/20 福祉大学で実習したレク財のいろいろ
2013/04/14 やさしい贈り物・大人のための読み聞かせ
2013/04/12 地域ボランティア・湖東にじの会総会
2013/04/04 神経回路シナプスと脳の活性化
2013/03/15 元気はつらつ教室・本日最終日(春野町)
2013/03/13 元気はつらつ教室・2日目(春野町)
2013/03/12 春野町“元気はつらつ教室”1日目
2013/01/25 老人会パネルシアター公演(三ヶ日町大谷)
2013/01/19 しょぼくれ中年男の姿・・・・中年のうつ病
2013/01/17 湖東にじの会(地域高齢者支援ボランティア)
2012/12/19 湖東にじの会お楽しみ会♪劇団赤ずきん
2012/11/26 ありがたいと思う心が、今日の幸せ
2012/11/11 健康づくりは、4種類の運動から
2012/11/04 ボケてたまるか我が人生・・健康サロン講座
2012/10/31 有意義だった「にじの会」研修旅行
2012/10/25 車いすダンスの応用(福祉大学の授業から)
2012/10/23 コペンハーゲンのバス
2012/10/13 高齢者の元気づくりを応援しましょう!
2012/10/12 川柳・・・・眠れない より
2012/07/07 引佐出身歌手浜ちどりさん湖東にじの会へ♪
2012/05/31 にじの会で遠足・地域支援ボランティア
2012/05/11 高齢者支援ボランティアの会で遠足計画
2012/04/15 高齢者支援・湖東にじの会総会
2012/04/05 ちょっといい話・・・・・おじいさんの荷物
2012/03/20 北区ボランティア情報交換会終わる
2012/03/14 日本一きれいな川・春野町での公演最終日
2012/03/13 初春の春野路を3日間公演へ
2012/03/11 幸せの小さな木
2012/03/10 春野町「元気はつらつ教室」で公演
2012/02/17 高齢者のためのボランティア研修
2012/02/06 年はとりたくないものだ!老化現象の現実
2011/12/11 湖東にじの会【お楽しみ会】
2011/11/08 にじの会・ボランティア研修旅行・大正村へ
2011/10/06 湖東にじの会「高台幼稚園児とのふれあい」
2011/07/13 高齢者支援第2回「湖東にじの会」
2011/05/31 湖東にじの会の外出活動
2011/05/08 地域の高齢者支援
やらまいか!あしながママ
2012/07/31 「福島を忘れないで」原発被災者の思い
2012/07/02 子どもを守ることイチバン・母は強し・決断力
2012/05/13 磐田で5/20東北被災地支援チャリティーイベント
2012/04/26 陸前高田市『希望の松』と『サッカーボール』
2012/04/16 本日“はままつ東北交流館”新規開館!
2012/04/14 はままつ東北交流館子育てサークルGPK
2012/03/17 やらまいか!あしながママ2012無事終了
2012/03/17 本日「やらまいか!あしながママ2012」
2012/03/15 静岡〇ごとワイド!伝言板コーナーに出演
2012/03/12 浜松ケーブルテレビ「みんなのイベント」
2012/02/20 YNN静岡よしもとチャンネル「カズ&アイ」
2012/02/16 渡辺祥子さん~絶望を希望に変える力~
2012/02/11 現代的課題と女子力のすごさ
2012/01/01 今年もどうぞよろしくお願いいたします!
お出かけ・地域
2017/12/03 第18回静岡県市町対抗駅伝競走大会
2017/02/26 東大山さくらまつりと馬さん‼
2017/02/02 紅梅 白梅 寒椿
2017/01/16 小和田哲男氏講演会
2017/01/08 『真田丸』から『おんな城主直虎』へ
2016/12/27 「能面展」と「女性を描く」
2016/11/24 映画『奇跡の教室』『君の名は。』
2016/10/12 浜名湖オルゴールミュージアム
2016/09/12 はままつフラワーパーク
2016/07/29 スマホ世代の情報共有のあり方
2016/07/17 「鎌田實氏の講演会」で考える!
2016/07/09 栗の実とガマの穂
2016/06/29 麺処天小屋
2016/06/27 第41期碁聖戦の大盤解説会に参加
2016/06/24 泳いで→食べて→歌って飲んで食べて♪
2016/06/17 引佐のほたる
2016/06/14 「新しい介護の時代が始まった」
2016/06/11 トリプル日本一『三島スカイウォーク』
2016/06/08 映画『ルーム』を観て・・・
2016/06/01 野草(自然)観察会
2016/05/18 「自然探訪ウォーキング」で庄内へ
2016/05/08 熊野古道馬越峠へハイキング
2016/05/01 観音山は感動山・思い出の宝箱
2016/04/17 吉野山・佐奈川・長坂・佐鳴湖の桜
2016/02/22 くんま水車の里「大寒謝祭」
2016/01/15 童心にかえる♪
2015/12/12 映画『杉原千畝スギハラチウネ』
2015/11/27 長楽寺「満天星(ドウダン)の庭」
2015/11/24 紅葉名所100選『曽木公園のライトアップ』
2015/10/30 ボランティア研修旅行で韮山・日本銀行etc
2015/10/19 荒巻川ほたる公園
2015/10/13 秋の高山祭
2015/10/01 夏から秋「はままつフラワーパーク」
2015/09/25 興津駅→薩埵峠→由比駅
2015/09/01 “もうひとつ”のヘレン・ケラー物語『奇跡のひと』
2015/08/29 湖東にじの会で楽しく“サロン活動”
2015/08/23 花火
2015/08/20 7・8・9月の「はままつフラワーパーク」
2015/08/16 可愛い動物たちと人気昆虫のワクワクランド
2015/08/13 映画『あん』
2015/08/07 マリー・ローランサン展
2015/08/01 映画『みんなの学校』
2015/07/28 ききょう寺「香勝寺」・恋愛観音
2015/07/25 太田川ダム・かわせみ湖
2015/07/19 夏の交通安全運動
2015/07/10 「アリスのままで」「きみはいい子」
2015/07/05 「ウーッ マンボ!!」ペレス・プラード楽団コンサート
2015/06/24 掛川市ステンドグラス美術館
2015/06/19 元気になった散歩の効用
2015/06/15 塗り絵の効果
2015/06/01 旧見附学校磐田文庫国史跡
2015/05/30 湖東にじの会外出で天竜と二コエへ
2015/05/24 今年も開花したスモークツリー
2015/05/21 映画「妻への家路」
2015/05/15 世界遺産候補「韮山反射炉」へ
2015/05/11 野島青茲日本画展
2015/05/09 家康誕生の城「岡崎城」と「五万石藤まつり」
2015/05/07 すみだ水族館
2015/05/05 江南藤まつり
2015/05/03 磐田つつじ公園満開でした!
2015/05/01 東京スカイツリー
2015/04/29 樹齢800年!池田・熊野の長藤まつり
2015/04/27 ヤクルト×巨人戦を神宮球場で観戦!!
2015/04/25 桂歌丸・桂文珍・三遊亭円楽東西名人会
2015/04/19 浜北の万葉の森公園を散歩
2015/04/08 日本初公開「ブラックアイリス」昨日開花
2015/04/01 さくら
2015/03/28 「だいじょうぶだよ」と絵本がいった。じんじん
2015/03/21 映画「妻の病」~レビー小体型認知症~
2015/03/13 春近し・・・・春の準備する植物
2015/03/11 待ちわびた春が・・・
2015/03/06 面白かった映画「滝を見にいく」
2015/02/18 感動した映画 「パーソナルソング」
2015/02/15 公民館文化祭作品展示発表会
2015/02/05 気賀小ありがとう集会で子どもたちに感謝
2015/02/02 安田幸大くん作品展「にっこり母さん」
2014/12/21 浜松市美術館「魔法の美術館」
2014/11/28 そぶえイチョウ黄葉まつり
2014/11/20 わが町の史跡、旧跡
2014/10/29 大府市ふれあいの居場所とげんきの郷
2014/10/01 懐かしかった!鉄道展inクリエート
2014/09/17 孫からの“ありがとう”と浜名湖ガーデンパーク
2014/09/03 富士山水菜カレー&金太郎の熊どら
2014/08/30 御殿場プレミアム・アウトレット
2014/08/14 朝市で「モロヘイヤ」
2014/08/12 「本田宗一郎ものづくり伝承館」見学
2014/08/08 秋野不矩美術館(浜松市天竜区二俣町)
2014/07/27 7/26中日×巨人戦と大島選手の背中
2014/07/15 富田浩司・宏代作品展(造形作品.絵画)
2014/07/02 「大人のための朗読会」ゆずり葉(袋井市)
2014/06/30 ベルばら宝塚花組.静岡出身明日海りおさん
2014/06/24 “森林浴発祥の地”赤沢自然休養林
2014/06/23 オイスカ高等学校“めひるぎ祭”へ!
2014/06/18 映画『春を背負って』
2014/06/10 気賀小「交通安全リーダーと語る会」参加
2014/06/06 法多山尊永寺
2014/05/25 ばらの都苑
2014/05/16 磐田市豊岡の一雲齋にハイキング
2014/05/14 御前崎の「磯亭」へ
2014/05/10 不動の滝
2014/05/08 磐田市香りの博物館と静岡新聞記事
2014/05/07 磐田つつじ公園と袋井ぼたん苑
2014/05/06 長藤の林泉寺(吉田町)
2014/05/03 花博ガーデンパーク&フラワーボトル展
2014/04/18 映画❀サクラサク
2014/04/14 ブラボー!! ホールインワン2回
2014/04/08 佐奈川の桜堤と諏訪の桜トンネル
2014/04/04 花博2014✿はままつフラワーパーク
2014/03/27 東風(こち)と春二番
2013/05/08 わが家の花、ハナ
2013/04/21 パネルシアター5人会に行って来ました!
2013/04/09 ギャラリー蔵“春の作品展”行きました!
2013/04/08 八幡神社祭典
2013/03/31 船明ダムの桜のトンネル
2013/03/30 いちご狩りで性格が・・・
2013/03/27 春爛漫・・・・染井吉野に学ぶこと
2013/03/23 昔話が語る子どもの成長・小澤俊夫氏
2013/02/24 そうだ、京都に行って来ました!
2013/02/12 院展
2013/02/09 気賀小学校のありがとう集会へご招待
2013/01/23 素晴らしい体験講座・・・・生きがいと発見
2013/01/15 双子の孫が4歳の誕生日
2013/01/07 3学期始業と交通指導
2013/01/05 故郷舞鶴へひとり旅・・・・母を尋ねて
2013/01/01 元日に贈る・・・・2013年(平成25年)
2012/12/24 ミュージカル♫ミス・サイゴン
2012/12/22 孫の生活発表会♪
2012/12/05 暑かった夏が過ぎて、もう冬の足音・・・・・
2012/12/03 3夫婦で鳥羽へ1泊2日旅行
2012/11/28 地域コミュニティコーディネーター養成講座
2012/11/01 秋・秋、そっとやってくる秋
2012/10/16 シニアボランティア活動助成贈呈式で静岡
2012/10/07 しあわせの歌(木下龍太郎の詞より)
2012/09/19 秋ですね!秋ですね!
2012/09/01 しまじろう「おとぎのくにのだいぼうけん」
2012/08/06 夏休み勉強会・・・・・小学生にボランティア
2012/06/25 珍しいスモークツリーの花が満開でした
2012/06/12 気賀小「交通安全リーダーと語る会」出席
2012/04/08 「八幡神社祭典」でビンゴで当たりました☆
2012/03/31 やれやれ!隣組班長が無事終了
2012/03/27 大感激!辻井伸行日本ツアー2011/12
2012/03/26 中川ひろたか&ケロポンズ♪ファミリーコンサート
2012/01/13 ありがとうのへや☆くらみゆかりさんお話会
2011/12/26 子どもへのまなざし~みんなで育ち合う~
2011/11/27 香嵐渓の紅葉と小原四季桜
2011/11/18 細江中学校♪合唱コンクール
2011/11/15 浜松市読書推進講演会・金子みすゞ
2011/11/13 ひこにゃん☆☆
2011/11/05 被災地の心を伝えるお話会~語りと音楽~
2011/11/02 69歳息子と96歳の元気な母
2011/10/30 えほん文庫さんのハロウィンパーティー♪へ
2011/10/27 浜松JC創立60周年記念事業シンポジウム
2011/10/24 『浜松市雄踏文化センター・フェスタ2011』
2011/10/23 気賀関所まつり・ほそえ市民ふれあい広場
2011/10/19 ☆ポップサーカス浜松公演☆
2011/10/11 細江体育大会
2011/10/09 竜洋海洋公園へ孫と保育園の遠足へ♪♪
2011/09/28 居酒屋♪
2011/09/11 レク有資格者フォローアップ研修会
2011/09/01 映画『一枚のハガキ』
2011/08/19 夏休み勉強会
2011/07/02 「学ぶこと」の楽しさⅡ・公開セミナー
2011/06/29 絶品!!くるみおはぎ
2011/06/27 信州北国街道の海野宿・卯建
2011/06/26 七年ぶりの「無言館」信州上田
2011/06/23 映画『星守る犬』
2011/06/06 いっぱい笑った孫との一日
2011/06/04 えほん文庫さんジャズ詩朗読
2011/05/28 「学ぶこと」の楽しさ
2011/05/20 さすが・間寛平さん
2011/05/15 江一家と六地蔵
2011/05/14 六地蔵と子どもたち
2011/05/12 パネルシアター5人会・その2
2011/05/12 パネルシアター5人会・その2
2011/05/10 帰省
2011/05/03 パネルシアター5人会
食いしん坊
2016/09/15 体重9.9kg ウエスト72cm
2016/07/06 茶色のもち麦
2016/06/29 麺処天小屋
2016/06/24 泳いで→食べて→歌って飲んで食べて♪
2016/06/05 自分だけの一杯のコーヒー!
2016/05/27 美味しいコーヒーを飲もう!
2015/10/06 カレーは、脳と体に良い!
2015/09/28 日本一桜えびのまちで食べた「桜えび」
2015/08/26 一本のオクラ
2015/07/21 今日は、3日前ですが・・・
2014/12/10 アレンジ♪噛む噛むターメリックカレー
2014/12/02 あっさり系1位!貴長塩ラーメン
2014/11/16 柿トーストのお味は?
2014/10/21 今が旬?「うなぎ」
2014/09/27 珈琲屋らんぷでコーヒー&ワッフル
2014/09/23 西へ行った時は・・・「赤福」
2014/09/03 富士山水菜カレー&金太郎の熊どら
2014/08/14 朝市で「モロヘイヤ」
2014/08/02 欧風料理ポンヌフでゆったり~ランチ♪
2014/07/25 夏バテ予防に【う】のつく【うなぎ】
2014/07/22 麺屋めん虎『こってり&あっさりラーメン』
2014/07/17 らーめん入来の『豚角煮ラーメン』
2014/07/14 2種つけ麺
2014/06/28 石臼挽き手打ちそば蕎里(半田町)
2014/06/06 法多山尊永寺
2014/05/18 旬を味わう!
2014/05/14 御前崎の「磯亭」へ
2014/04/25 ポンヌフ(三方原)でランチ♪
2014/04/20 うなぎ食べてきました!
2013/04/27 24日で71歳の誕生日
2013/04/10 およばれ&おしゃべり
2013/02/26 “山元麺蔵”で最高記録の125分!?
2012/11/20 ポンヌフ(三方原)に行ってきました!
2012/10/22 「なかやま」でランチ♪
2012/08/19 おつまみにアボカド!
2012/08/05 一週間遅れ
2012/07/05 “塩糀”無事完成、いろいろとお試し中!
2012/06/09 そば処『まんぶ庵』
2012/04/03 祝!記念日で三方原「ポンヌフ」のランチへ♪
2012/01/28 “ぽんかん”
2012/01/22 欧風料理ポンヌフのディナーコースに満足♪
2012/01/07 七草がゆ
2011/12/28 手作り『玉こんにゃく』
2011/12/27 丸餅にしました!!
2011/11/10 オススメ!! 欧風料理ポンヌフ
2011/11/03 京都府舞鶴市・趣向料理内方UCHIKATA
六地蔵夫婦の呟き
2017/03/20 百千鳥と芽吹き
2017/02/23 黄色の花と黄色
2016/10/05 秋「小鳥来る」
2016/06/27 第41期碁聖戦の大盤解説会に参加
2016/06/19 種から50日でした!
2016/06/14 「新しい介護の時代が始まった」
2016/03/24 今年のモクレン通り
2016/03/08 ブッタのことばとその教え
2016/02/25 しだれ梅・・・春は近し
2016/02/16 牛のように老いていきたくない!!
2016/02/08 笑いと健康「笑いの花を咲かせたい」
2016/01/08 人間の幸せのカギは前頭葉が握っている。
2016/01/02 今年もよろしくお願いいたします!
2015/12/27 勉強になった講演会「悠々自適セミナー」
2015/10/10 認知症予防脳活運動コグニサイズ
2015/08/19 「お薬飲んだっけ・・・!?」が解決!
2015/08/10 秋の兆し
2015/08/04 「インターバル速歩」と「しりとり」
2015/07/23 朝の散歩で夏の花を愛でる
2015/07/16 ワッハッハッと毎日笑いたいな・・・・・!!
2015/07/07 チョウトンボ
2015/07/01 古橋廣之進記念浜松市総合水泳場
2015/06/07 「酒粕」は良い事尽くし!
2015/06/03 ゴテチャ(色待宵草)
2015/05/28 じゃがいも畑とお茶畑
2015/04/04 ボケの予防「気くばりと思いやり」
2015/03/30 残したい知的文化の伝統・言葉の技
2015/03/23 お墓の前で・・・「いのちのつながり・・・」
2015/03/04 修復され完成した「姫街道六地蔵」
2015/01/26 現代的課題の追跡・・・!!
2015/01/21 荘子の真人(しんじん)
2015/01/18 おもしろ川柳・パート②
2015/01/13 おもしろ川柳
2015/01/09 ボケは避けては通れぬ道 !!
2015/01/01 初夢は顔を洗って忘れけり・・・・・
2014/12/29 生きがい
2014/12/26 元気な94歳のKさんからいただいた宝物
2014/12/07 会話上手とユーモア
2014/11/24 感激したアカペラ・アヌーナ公演
2014/11/18 オヤジの身だしなみ・・・いつも素敵な老人に
2014/11/14 92歳翁の「絵」と94歳翁の「書」
2014/11/12 脳を鍛える習慣
2014/11/06 元気で過ごすためには・・??
2014/11/04 突然!! 目の中に蚊が・・・
2014/10/27 ナンプレ?
2014/10/23 やんぞうこんぞう
2014/10/15 人生とは老いること。それを隠すことはない。
2014/10/11 人生の最大幸福は長生きすること
2014/10/09 怒るより笑うほうが難しい
2014/10/07 あれから・・・40年
2014/09/25 うその心理学・男はすぐばれる嘘をつく?
2014/09/19 母の百歳のお祝いに総理大臣から表彰
2014/09/17 孫からの“ありがとう”と浜名湖ガーデンパーク
2014/09/15 人が老いるとは ? 残された自由時間は?
2014/09/11 犬ドック・・・?
2014/09/07 世界に一つだけのプレゼント!
2014/09/05 健康のありがたさに感謝
2014/08/22 秋の気配と秋の空
2014/08/20 友だち100人できたかな!(^^)!
2014/08/16 心身とも元気に生活したいな!!
2014/08/06 これは、便利(*^_^*)
2014/08/04 「むくげ✿」と「ふよう❀」
2014/07/31 悪人礼賛(中野好夫エッセイ集より)
2014/07/29 不眠は万病の元・凹んだ枕・眠育
2014/07/23 朝の散歩を始めて、1年経ちました!
2014/07/21 梅雨明け?セミの抜け殻発見
2014/07/13 歳をとって気をつけたいこと・その②
2014/07/11 本田宗一郎氏ゆかりの地(清瀧寺)
2014/07/08 六地蔵(六道輪廻の思想)
2014/07/04 笑いは「奇跡」の薬・その②
2014/06/26 「いい人」をやめると楽になる
2014/06/22 歳をとって気をつけていること
2014/06/14 笑いは「奇跡」の薬・その①
2014/06/08 朝日を浴び体内時計をリセット!
2014/06/04 老体もポンコツ自転車も油切れ
2014/05/27 認知症とユマ二チュード
2014/05/23 六地蔵が六地蔵交差点で・・・
2014/05/21 囲碁の効能(頭脳ゲーム)
2014/05/12 笑顔でいたい!(笑顔の効用)
2014/04/27 脳は鍛えると老後でも活性化する
2014/04/23 具体的な老化現象・・・・
2014/04/16 五つ葉のクローバー
2014/04/02 母の白寿祝を東舞鶴「内方」で♪
2014/03/19 人の話を聞いていられない
2014/03/13 同じことを2度、3度話す
2014/03/07 知らなかった蛍の光の歌詞・3番、4番
2014/03/05 散歩が体に一番
2014/03/03 ♪ひなまつり♪と「つるし雛」
2014/03/02 年はとってもボケたくないな
2014/02/28 おひなさま・菱餅の色
2014/02/26 リア王と老人
2014/02/24 前頭葉の老化
2014/02/22 老化現象の始まり・・・
2014/02/20 「馬を語る」~浜松市博物館~
2013/06/11 会話の2原則
2013/05/25 早くも夏ばてかな?
2013/05/18 老老介護経験
2013/05/16 おもしろきこと・・・・体重と組織分析
2013/05/06 ろうそく
2013/05/04 端午の節句
2013/04/30 はきものをそろえる
2013/04/27 24日で71歳の誕生日
2013/04/23 大船渡市出身の濱守栄子さん
2013/04/17 “好きは上手の元”
2013/04/07 うれしい巨人の開幕7連勝!!
2013/04/05 可愛すぎる56歳・・・!?
2013/04/01 ミスター&ゴジラ国民栄誉賞W受賞
2013/03/29 ユーモア上手?・・・素直さとユーモア
2013/03/19 お墓参り
2013/03/17 回文の面白さ!・上から読んでも下からも
2013/02/19 安田幸大君が本日テレビ放映されます!
2013/02/11 安田幸大君の切り絵作品展開催中!
2013/01/01 元日に贈る・・・・2013年(平成25年)
2012/12/30 素敵な贈り物「なかやゆかりさんの額」
2012/12/29 松井秀喜現役引退!!・・・・・残念
2012/12/26 花の命は短くない!・・・・自宅のブロック塀に咲いている花
2012/12/18 幸せになりたかったら・・・・中国古諺より
2012/12/13 中年男性の気をつけたい言動??
2012/12/06 オジタリアン①「南美希子・男の勘違いより」
2012/11/30 迷い・・・・・その時あなたは・・・・・
2012/11/25 陶芸家・河井寛次郎のことば
2012/11/10 川柳に学ぶ・・・・・・・??
2012/10/29 二度とない人生だから・・・・詩集「詩国」より
2012/10/15 優しさ見つけた・・・・本当の優しさ
2012/10/09 つくりかえよう・・・美しく!(虐待事件に思う)
2012/09/28 ブログ効果・・・・六地蔵より
2012/09/21 いつまでも元気で鍛える・・・スポーツジムで
2012/09/16 敬老の日のプレゼント“箸置き”
2012/09/09 えほん文庫「葉っぱのフレディ」お話会
2012/09/07 老人運転手・・・・・もみじマーク
2012/09/03 癌でなくピロリ菌だった・・・・・
2012/08/29 中日新聞本日朝刊「壮春グラフィティ」で紹介
2012/08/18 ひとこと
2012/08/16 トカゲと会話・・・?
2012/08/15 つれあいにモノ申す・・・・・その③
2012/08/13 美しい会話・・・・・・・お盆によせて
2012/08/11 生は永久の闘いである・・大杉栄「むだ花」
2012/08/07 ゆっくんワールド切り絵展(豊橋・くじら山)
2012/08/03 オリンピックに思う・・・・「習う」普段の努力
2012/08/02 遊びについて・・・・多田道太郎論より
2012/07/29 松尾芭蕉・・・・・・・・「三冊子」より
2012/07/20 ツライやぁ~(ー_ー)!!
2012/07/17 本日、梅雨明けしました!
2012/07/15 細江町祇園祭り
2012/07/14 ついつい・・・コレにすがっちゃいます!
2012/07/13 長~~~いお付き合い
2012/07/12 竜洋海洋公園の巨大すべり台
2012/07/03 世代交代・・?
2012/06/24 アンパンマン公園大好き!
2012/06/23 “ご報告”インターネット復旧いたしました
2012/06/18 お詫び:インターネット使用出来ません…
2012/06/06 新東名を走ってきました!
2012/05/27 久しぶり頑張った水泳1,000m泳ぐ
2012/05/25 感性と感覚の喪失・・・・ボケたくないものだ
2012/05/23 誕生6時間後の“タッチケア”
2012/05/22 花は一つじゃないんだよ
2012/05/19 本日、新しい命が誕生しました!
2012/05/19 大学授業前半終了・・・・(社会福祉学部)
2012/05/18 龍山の新茶いただきました ♪
2012/05/12 ハンケチ!?ハンカチ!?どっち?
2012/05/10 ガンでなくてよかった!(再検査の結果)
2012/05/05 双子の孫が京都から来ました
2012/04/28 ありがたかぁで、いきましょう!!
2012/04/24 古希の誕生日。・・・元気でしあわせ
2012/04/18 かなり重症です。。。
2012/04/17 大学授業開始・・・懐かしい教え子と再会
2012/04/12 古希祝いの“フラワーボトル”に感無量
2012/04/11 悲しい帰省・恩師の急死
2012/04/10 桃と桜
2012/04/07 サポートの難しさ(自慢・高慢△△のもと)
2012/04/06 誕生日♪家族でお祝い
2012/04/02 子どもは子ども同士
2012/04/01 人間、苦労は無駄じゃない・・・・・年輪の話
2012/03/29 ブラボー! 6年間の努力、驚きの減量
2012/03/24 似てますか・・・・・?
2012/03/23 あした天気になぁ~れ!
2012/02/29 かんちがいと・・・・・早のみこみ
2012/02/28 「おたがいさま」
2012/02/27 5本指ソックス
2012/02/25 うなづいて聞いてほしい(みずゞの詩から)
2012/02/15 “おたっくす”くん
2012/02/13 老いぼれのぼやき・・歳はとりたくない!
2012/02/08 ストレス解消法( Dr山本氏の進める方法)
2012/02/05 ひとりじゃないよ
2012/02/04 散歩のあとのお楽しみ♪カンガルー抱っこ
2012/01/18 じいじのおかお
2012/01/15 「ほそえ♥姫市」
2012/01/06 ☆「笑顔の天使たち」作品写真展☆
2011/12/29 サッパリ!
2011/12/18 ありがとうね!
2011/12/07 行方不明に大騒ぎ?
2011/12/06 風の森さんで♥心も体もリラックス♪
2011/12/02 ミニチュアダックスとプードルと?
2011/11/29 初めて!1人でお泊まりできました☆★☆
2011/11/12 夕焼け・(やるせなさをうたった吉野弘の詩)
2011/10/29 ユーモアとエスプリ・・・我が家の場合?
2011/10/20 いわし雲
2011/10/03 血が騒ぐ・・・?
2011/10/01 年をとって老化現象の自覚と長老
2011/09/29 仏壇に行きたくてしょうがない愛犬
2011/09/22 つれあいにモノ申す・・・夫から(その②)・・・
2011/09/15 つれあいにモノ申す・夫から・・・・
2011/09/14 残念・・・コレってアリですか?最終回
2011/09/09 9月9日は最高の日(何の節句?)
2011/09/07 水曜日が待ち遠しい!・・・?
2011/09/05 台風がくると、ふと思い出す・・・
2011/09/04 六地蔵とは??
2011/08/31 愛犬の予防接種へ!!
2011/08/30 しのびこんでくる秋
2011/08/23 人生の長い旅路
2011/08/21 絵本の学校で得たこと
2011/08/16 勇敢な蟻の集団と老人の生きざま
2011/08/14 2日連続!★真夜中の悲鳴!?
2011/08/13 お墓参りした後のプール遊び
2011/07/28 天真爛漫で欲得のない生き方
2011/07/26 基礎代謝アップ&脂肪燃焼!
2011/07/22 六地蔵家の優先順位??
2011/07/20 正しいことをいうときは・・・
2011/07/19 たんぽぽ・その①
2011/07/04 本日、no!monday?呑まんでぇ~
2011/06/30 六地蔵家のささやかな贅沢
2011/06/19 六地蔵家のもめごと
2011/06/15 最近思うこと、感じること
2011/06/07 風の森さんのアロマ講座
2011/05/03 人生いつまでも勉強
2011/04/28 「六地蔵」の言われ
子連れママ講座情報
2013/02/16 子連れママたち☆輝いていました!
2013/01/27 子育てママたちの素晴らしさ
2012/10/20 湖南荘フェスタに子連れママ達と一緒に!
2012/10/03 子連れママボランティア養成講座全6回終了!
2012/09/26 子連れママボランティア講座湖南荘で実習
2012/09/05 子連れママボランティア講座4回目実施
2012/07/11 “心と体にふれるタッチケア”第3回開催
2012/06/27 子連れママボランティア養成講座2回目
2012/06/26 人の心をほぐすコミュニュケーション
2012/06/14 子連れママボランティア養成講座初回開催
2012/06/13 いよいよ明日、初回スタートします!
2012/06/07 明日、6月8日まで申込受付中!!
2012/05/29 子育て中こそ何かしたい・自分を生かしたい
2012/05/08 子連れママ講座チラシダウンロードできます!④
2012/05/02 「子連れママ講座」受講者募集開始③
2012/04/25 「子連れママボランティア養成講座」②
2012/04/19 「子連れママ講座」開催※託児付①
ちょっとあれこれ
2016/10/30 浜松市民合唱祭に出演してきました!
2016/03/03 歌声は楽しい・脳に良い唱歌・童謡♪
2016/02/19 今年は春から縁起がいい !! 優勝だよ
2016/02/12 親指を刺激すると認知症の予防になる!!
2016/01/26 2年ぶりの優勝!!・やらまいか囲碁大会
2016/01/22 楽しいよ!! 脳トレ講座
2015/12/22 クリスマス会・フォークダンス愛好会
2015/10/25 太極拳は奥が深いな!!
2015/06/27 うれしいな!! 健康吹き矢で350点
2015/06/22 ブラボー!! ホールインワン3回
2015/04/14 94歳翁の貴重なお話し
2015/03/25 ノルディックウォークに初挑戦
2015/03/19 静岡県フォークダンスジャンボリーに参加
2015/02/27 はじめての玉ねぎミジン切り!!
2015/02/23 第99回・院展「華麗なる日本画の魅力」
2015/02/08 センターまつりにてフォークダンス発表
2015/01/04 羊歳・羊は美の文字へと発展
2014/12/23 Xmas会で20曲踊りっぱなし♪
2014/12/12 野の花を愛でる心・・・・散歩で再発見
2014/12/05 健康吹き矢で300点以上2回達成 !!
2014/11/08 童謡♪「夕日」と少女の発想力
2014/11/02 武術太極拳西部地域大会見てきました!
2014/10/31 ストループテスト・言葉と視覚?
2014/10/19 楽しいよ!! 健康吹き矢
2014/10/13 花と人間
2014/09/29 歌を忘れたカナリヤ・・・本当に悩んでいる人
2014/09/15 人が老いるとは ? 残された自由時間は?
2014/09/09 今日、9月9日は何の日 ?
2014/09/08 中秋の名月とうさぎ(説話・ササジャータカ)
2014/08/26 歌の力♪歌の効用 ♪
2014/08/18 やる気にさせるやさしい言葉かけ
2014/08/10 太極拳!体調良好で楽しい♪
2014/07/20 歳をとるほど1年が早い(ジャネーの法則)
2014/07/09 トーナメント戦優勝(囲碁)
2014/06/12 4連勝!! 明日は大雨かな?
2014/05/30 第56回全国フォークダンス巡回講習会
2014/05/21 囲碁の効能(頭脳ゲーム)
2014/05/05 五月五日♪背くらべ♪誕生秘話
2014/05/01 脳トレと黒鉛筆一本のデッサン
2014/04/21 ピーマン
2014/04/12 腹の底から歌を歌う(童謡〇〇会)
2014/04/10 夏炉冬扇とラ・フランス
2014/04/06 脳は鍛え方次第・・・・・
2014/03/31 表現の難しさ・塗り絵
2014/03/25 ♪童謡♫
2014/03/23 音楽と美術と散歩・そしてコミュニケーション
2014/03/21 県フォークダンス・ジャンボリー
2014/03/17 脳をアウトプットでよく使う
2014/03/11 うれしい金賞にビックリ!!
ハイキング
2016/12/08 紅葉の里へ
2016/08/05 掛川「お愛の方生誕の地」「五社神社」
2016/05/18 「自然探訪ウォーキング」で庄内へ
2016/05/08 熊野古道馬越峠へハイキング
2016/04/22 トキワマンサク北限群生地(湖西市)
2016/04/17 吉野山・佐奈川・長坂・佐鳴湖の桜
2015/12/08 浜松新発見!!都田丸山緑地と第二緑地
2015/09/25 興津駅→薩埵峠→由比駅
2015/06/12 世界農業遺産の掛川市東山の茶草場
2015/04/23 長楽寺往復で12,000歩ウオーキング
2014/10/17 三河国分寺跡・国分尼寺跡へハイキング
2014/09/21 曽許乃御立神社(鹿嶋神社)
2014/07/18 戸綿駅→宇刈里山公園→原谷駅
2014/06/20 田代家.鳥羽山城.二俣城.清瀧寺.徳川信康
2014/05/16 磐田市豊岡の一雲齋にハイキング
2014/04/08 佐奈川の桜堤と諏訪の桜トンネル
童謡唱歌
2016/07/03 田んぼと歌『田植』
2016/05/21 卯の花の匂う垣根に・・・♪
2015/12/17 童謡と指体操と脳トレ
2015/06/10 ウツギの花でがく筒が鐘の形をした白い花?
2015/05/26 「鐘の鳴る丘」主題歌♪とんがり帽子♪
2015/05/13 「五月の歌」と「みかんの花咲く丘」
2015/04/21 楽しい童謡を歌う会♪
2015/04/07 新しい会場で、童謡を歌う会♪
2015/02/11 私たちに大切な何かを話しかけてくれる童謡
2015/01/16 冬景色
2014/12/09 「大きな古時計」は90年だった事実
2014/11/30 童謡「靴が鳴る」もう1つの二番の歌詞??
2014/11/08 童謡♪「夕日」と少女の発想力
2014/09/29 歌を忘れたカナリヤ・・・本当に悩んでいる人
2014/08/26 歌の力♪歌の効用 ♪
2014/07/20 歳をとるほど1年が早い(ジャネーの法則)
2014/05/05 五月五日♪背くらべ♪誕生秘話
2014/04/12 腹の底から歌を歌う(童謡〇〇会)
ニコニコ会(脳トレ教室)
2023/05/10 本日、第100回ニコニコ会無事終了!
2019/09/04 「ニコニコ会」新たに8名入会しました!
2019/01/11 今年初の「ニコニコ会」
2018/02/07 脳トレ教室「ニコニコ会」
2017/12/21 お楽しみ会で「網ハート」
2017/02/07 楽しく予防しています!
2016/10/07 「脳トレ教室」1年半経ちました!
2016/03/21 認知症はなる前の予防が重要!
2015/06/05 「脳トレ教室」充実してきました!
2015/04/10 楽しい「脳トレ教室」発足しました!
▼カテゴリ無し
2012/11/23 古希のお祝い(退職公務員連盟)


Posted by 六地蔵&六地蔵の女房 at 2025/02/28
このページの上へ▲